本日は平日だが、休暇を取った。時間にも余裕があるので、宮ヶ丘のあたりから北2条通りを東へと向かう。
但し、北2条通りが存在しないブロックも多く、南へ北へと右往左往(下往上往?)。やっと西24丁目あたりから一本道になり、歩きがはかどりだす。
休業中の古本屋さんのようである。
店頭にある自販機。値段が100円で安いが、商品は割と普通。しかし「ラーメン缶」「おでん缶」の表示があり、昔をしのばせるね。
土日は休みらしいカフェ。初めて見た。
しばらく行くと、北海道開発局・札幌開発建設部の敷地に突き当たる。部外者の駐車を禁ずる表示はあるが、敷地内に入ってもよさそう(まあ、一般市民も仕事で来るだろうしね)。ということで、通らせてもらう。
結構な大木が生えている。
次は札幌管区気象台。こちらは通り抜け禁止のようだ。
諦めて南下し、公園を発見するが、ここもブロックの途中までしかないため、通り抜けはできない。北1条まで南下してから東へ。
北海道立近代美術館に到着するも、今日は休館中で敷地内を通れない。
北1条通りをしばらく行ってから、北2条通りに復帰。この辺になると、近美や三岸好太郎美術館から札幌市資料館に行くときに良く通るので、あまり面白味はない。
西11丁目に来て、丸山隆の彫刻「記憶素子「丘」・「森」」を久々に見る。9年前に通ったときは、作家名・彫刻名を記しているのだが、今日は彫刻を見ても名前が見つからなかった。
明治35年に創立された、北海道庁立札幌高等女学校の記念碑。昭和23年の学制改革で北海道立札幌女子高等学校を経て北海道札幌北高等学校になったらしい。ふーん。
ついでに札幌市立大通小学校・児童通用門が残されている。
交通量の多い西11丁目を超えて、オーバーハング具合がちょっと気になる集合住宅。これ9年前も気になって撮影していた。
そして、NHK札幌放送局の新しい建物。本来は見学可能らしいが、新型コロナのために入館休止中のようだ。ぐるりと周囲を回ってみたが、彫刻的なものもない。つまらないのう。
というところで、北2条通り歩きは終了。札幌駅方面へ向かう。
但し、北2条通りが存在しないブロックも多く、南へ北へと右往左往(下往上往?)。やっと西24丁目あたりから一本道になり、歩きがはかどりだす。
休業中の古本屋さんのようである。
店頭にある自販機。値段が100円で安いが、商品は割と普通。しかし「ラーメン缶」「おでん缶」の表示があり、昔をしのばせるね。
土日は休みらしいカフェ。初めて見た。
しばらく行くと、北海道開発局・札幌開発建設部の敷地に突き当たる。部外者の駐車を禁ずる表示はあるが、敷地内に入ってもよさそう(まあ、一般市民も仕事で来るだろうしね)。ということで、通らせてもらう。
結構な大木が生えている。
次は札幌管区気象台。こちらは通り抜け禁止のようだ。
諦めて南下し、公園を発見するが、ここもブロックの途中までしかないため、通り抜けはできない。北1条まで南下してから東へ。
北海道立近代美術館に到着するも、今日は休館中で敷地内を通れない。
北1条通りをしばらく行ってから、北2条通りに復帰。この辺になると、近美や三岸好太郎美術館から札幌市資料館に行くときに良く通るので、あまり面白味はない。
西11丁目に来て、丸山隆の彫刻「記憶素子「丘」・「森」」を久々に見る。9年前に通ったときは、作家名・彫刻名を記しているのだが、今日は彫刻を見ても名前が見つからなかった。
明治35年に創立された、北海道庁立札幌高等女学校の記念碑。昭和23年の学制改革で北海道立札幌女子高等学校を経て北海道札幌北高等学校になったらしい。ふーん。
ついでに札幌市立大通小学校・児童通用門が残されている。
交通量の多い西11丁目を超えて、オーバーハング具合がちょっと気になる集合住宅。これ9年前も気になって撮影していた。
そして、NHK札幌放送局の新しい建物。本来は見学可能らしいが、新型コロナのために入館休止中のようだ。ぐるりと周囲を回ってみたが、彫刻的なものもない。つまらないのう。
というところで、北2条通り歩きは終了。札幌駅方面へ向かう。