11月29日
・7時起床。体温は36.6℃。二日酔いだな。
・朝食はご飯、肉団子、サラダ。
11月26日
・8時起床。あえて1時間、二度寝した。体温は36.3℃。
・朝食はシュリンプヌードル。「since 1973 東北で愛されて」と書いてある。
・中身はカップヌードルのプレーンを思わせる感じ。滅多に食べないので(カップヌードルで一番好きなのは圧倒的にカレー)、良かった。
・麺量はかなり少ない感じ。
・昼食はサンマ炊き込みご飯、メンチカツ半分、玉子焼き、ウインナー、味噌汁、サラダ。結構食べた。
・天気も今一つだし、今日は休養日だ。
・夕食はカレーライス、サラダ。
・夜のおやつはバニラアイスと餡子。
11月25日
・7時前に起床。体温は36.2℃。外はかなり寒そうだ。
・朝食はサンマ炊き込みご飯、大根と豚バラの煮物、ソーセージエッグ+キャベツ。
11月24日
・7時前に起床。体温は36.1℃。
・朝食はご飯、ポテト&ソーセージ、大根と豚バラの煮物、サラダ。
・今日は休みを取ったので、実は4連休なのであった。
・昼食はご飯(白ご飯とサンマ炊き込み)、ロールキャベツの残り、鶏のネギソースの残り、カボチャ天、ブドウの残りと残り物始末。
・夜は東北シリーズから、福島県産白桃サワー。そんなにわざとらしい香りではない。
11月23日
・7時ちょっと前に起床。体温は36.4℃。
・休みの日は目覚ましをセットしないのだが、ほぼ定刻に目覚めるね。
・朝食はご飯、ロールキャベツ、ちくわといんげんの煮物。
・ガザの停戦は4日間とのことだが、一旦、無期限停戦にした方が本当に良いと思う。
11月21日
・7時起床。体温は36.1℃。
・目覚ましをかけ忘れていたのだが、起きるべき時間の2分前に起きた。
・朝食はご飯、ロールキャベツ、里芋煮。
・昼食はダブルラーメンみそ。ひなびている。具も残り物のちくわ、キャベツ、ネギ。
11月19日
・7時半起床。体温は36.3℃。
・朝食はご飯、ポークソテー残り、回鍋肉残り。
・見に行くのを後回しにしていたら、札幌彫刻美術館が臨時休館になってしまった。
・煙突断熱材に石綿(アスベスト)含有建材が使用されている疑いがあるため、その調査を行うということだそうだ。
・今の展覧会は是非見たいのだが、会期末までに再開されるのかね?
・夕食はご飯、味噌汁、ハムとキャベツのサラダ、鶏ソテーネギソース。
・夜のおやつはハーゲンダッツバニラ+餡子。ストレス解消にはいいが、酒より悪い影響があるかも。
11月18日
・訳あって6時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、ハムカツ、レタス。
・いろいろあって、グッタリして帰る。ギャラリー巡りができずじまい。
11月14日
・7時少し前に起床。体温は36.0℃。
・朝食はご飯、焼売、牛肉、鶏肉、キンピラ。
・朝の天気は悪かったので、テレワークがありがたい。
・昼食は激めんワンタンメンえびみそ味。お湯を多く入れすぎたのか、味が薄い。
11月12日
・8時起床。朝食を食べてから体温を計ったので、少し高くなり36.5℃。
・朝食はご飯、筑前煮、納豆。
・夕食はご飯、味噌汁、回鍋肉、イカとコンニャクの煮物、レンコンマヨ和え。
・夜のおやつはMOW発酵バターキャラメル。美味いが少々単調かも。
11月11日
・7時前に起床。体温は36.2℃。
・朝食は洋風スープ雑炊、キンピラ2種、焼売1個。
・戦争に慣れるのって怖いよね。何がどうあっても即時停戦。言葉で対面せよ。
11月7日
・7時起床。体温は36.0℃。
・朝食は海苔巻き、穴子寿司、サラダ。
・昼食は鱈子茶漬け+キノコ、ちくわと白菜の煮物+ホタテ煮物。
11月5日
・7時半起床。体温は36.6℃。
・朝食は鍋焼きうどん。うどんは小樽の製麺所で作ったものを買ってきたのである。
・どうも完全に風邪が抜けきらないので、体を温めて栄養を取る。

・夕食はご飯、味噌汁、生姜焼き、白菜と竹輪の煮物。
11月4日
・7時少し前に起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯+いなり寿司1個、サバの味噌煮、ほうれん草。
11月3日
・7時ちょっと前起床。体温は36.2℃。
・朝食は海苔巻き、ソーセージエッグ、レタス。
・今週の心の支え、3連休にたどり着いた。
・腰痛で帰ってきて、夕食はご飯、玉子とキクラゲと豚肉の炒め物、味噌汁、アボカド。
・タリスカー10年とアクアビットオールボーを購入した。ウイスキーの値上がりも激しい気がする。
11月2日
・東京からM氏がやってきたのを機に、久々のミニ飲み会。
・5人で札幌駅西側の「HK」神社へ。
・飲み放題が無かったのだが、ワイルドターキーハイボールが250円と非常に安い。
・食べ物もボリューム感×安さで全体の勘定も安く上がった。
・ハムカツ、トンテキ、アジフライ、鶏串、チーズ入り玉子焼き、サンマ焼き、ナポリタン…。ちょっと年寄り向けじゃなかったかな。
・すすきの方面に行く皆さんから離れて、まだ開いていた紀伊国屋書店へ立ち寄ってから帰る。