ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

成人の日

2025-01-14 00:18:15 | 日記
昨日は成人の日で、市民会館で祝賀会がありました。

当市では1400人ほどが該当しますが、式典には半数程度の参加のようです。

女性は和服で、きれいですね。男性は、スーツで地味ですね。

ヒューマンは、東京で下宿していましたので、住所の変更していなかったので成人式の案内は、田舎の方でしたので、参加しませんでした。



日の丸を掲げている家は珍しいですね

昨日の歩数 3,559歩
コメント (16)

大宮公園

2025-01-13 00:20:51 | 日記
氷川神社のお参りをすますと隣接する大宮公園があります。

子供の遊園器具や動物園があります







ランチを食べたお店にこんなものがありました。現役のようです

昨日の歩数 3,451歩
コメント (10)

大宮 氷川神社

2025-01-12 00:12:54 | 日記
大宮にあります氷川神社にお参りしてきました。



大宮 氷川神社は初めてです。
全国にある氷川神社の総社の役割をもっているようです。




参道が2kmで歩くのに苦労したヒューマンです

願い事にプライバシーを保護するため 袋でのお願いができるようです。
初めてみましたね

昨日の歩数 2,848歩
コメント (10)

大卒初任給

2025-01-11 00:57:38 | 日記
ユニクロが 大卒初任給を30万円から33万円にあげるというニュースが流れています。

大卒の初任給、業種別には下記の表のようです。
メーカーですと23万円程度ですね。
確かに初任給が高ければ、学生も応募しますね。
でも今の学生は、入社3年くらいで、3分の1が退職をするようです。
これは、給与のレベルだけでなく、仕事のやりがいとか人間関係が影響しているのではないかな。

ヒューマンは、終身雇用が基本の時代で定年まで勤務しました


昨日の歩数 11,959歩
コメント (8)

墓参り

2025-01-10 00:09:16 | 日記
正月なので墓参りをしなければと思っていましたが、膝が悪いため躊躇していました。

先日、抜糸したことで歩けるようになり、墓参りに行って来ました。

徒歩で40分くらいかかりますので、かなり遠い印象でした。

このお寺には、義父と義母が埋葬されており、将来は、ヒューマンも一緒にお願いしようかと思っています。

帰り、バスでしたので楽でした。





昨日の歩数 2403歩
コメント (18)

初夢

2025-01-09 00:41:14 | 日記
初夢を見ました。

K君と仕事をして、ヒューマンが先に帰宅し、食事をする夢で、おっとK君が
いないと気がつきました。

とたんに目が覚めたのです。

K君は写真の真ん中で、1昨年他界してしまいました。
K君とは、小学校 中学校 高校 大学と一緒の友人でした。

ちなみにヒューマンは右から2人目です。小学5年生です


昨日の歩数 7,027歩

コメント (14)

整形外科

2025-01-08 00:22:39 | 日記
膝の診察で整形外科に行きました。

受付は9時からですが、8時15分に並びました。なんと一番です。

8時半頃には、30人くらい並んでいましたね。

膝の診察で、抜糸をして、傷は良いので、通院はもう良いでしょうと

でも歩くと痛みがあり、一日2千歩程度の歩きです。

2週間ぐらいで痛みも消えるでしょうとのことで安心しました

昨日の歩数 4,205歩
コメント (14)

こういう先輩もいるんですね

2025-01-07 00:48:18 | 日記
ジムに通っていた時の先輩から年頭の挨拶のメールがありました。

去年の活動実績も添付されていました。

ジムには、週2~3回 2時間ほど
旅行は国内旅行 7回
中学生英語をラジオ 月~金 毎日ですね

読書 図書館から1年間で143冊借りて読んだと

ヒューマンとは大違いの生活を送られていますね。
運動と頭の体操で、老化防止ですね



昨日の歩数 3,321歩

コメント (16)

正月休み

2025-01-06 00:31:27 | 日記
学習塾の前に自転車が、いっぱいでした。


正月休みでも受験生にとっては、勉強なのですね
孫の悠真君は新宿の学習塾に通っています。
ヒューマンの頃は、予備校はありましたが学習塾に通う友人はいなかったですね
月謝が必要ですからね。自分で勉強したものです。

昨日の歩数 2,223歩
コメント (14)

年賀状

2025-01-05 00:29:25 | 日記
年賀状は、80枚ほど出しました。今日の時点で70枚ほど来ています。

去年 断りの年賀状を出したのですが、今年も来ている年賀状があります。
これは、返事をだしません。

今年で年賀状をやめるという添え書きがあるものが、5通ありました。

年賀状の出す出さないの管理も手間がかかりますね。

昨日の歩数 2,309歩」
コメント (17)