ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

体育館 2

2025-02-08 00:50:21 | 日記
体育館の入り口を入ると
「靴は、下駄箱に入れてください」という表示がありました。

ヒューマン 係の方に数ヶ月前に「下駄箱」とは最近はいわないのではないですかとアドバイスしたことがあります。

久しぶりに体育館に行くと、「下駄箱」から「くつ箱」に変っていました。

ヒューマン 余計なことを言ったと思っていましたが、係の方、きちんと処理したのですね

窓口の係の方に、「くつ箱」に変っていますねと言うと、我々の世代は下駄箱でしたね と返ってきました。


昨日の歩数 11,589歩
コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 体育館 | トップ | 花園神社 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2025-02-08 08:08:47
そういえば最近下駄をはいてる方を見負けませんし
下駄屋さんも見かけなくなりましたね、
昭和は遠くになった行きましたね
返信する
Unknown (いかちゃん)
2025-02-08 09:28:59
ですか。。。
最近こういうところ行ってないので。。。

行った時は確認しましょう!!!
プッ~~~ッ!
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-02-08 09:32:12
銭湯や旅館などでは
「下足箱」とも呼ばれていますね。
返信する
いま一歩さん (ヒューマン)
2025-02-08 10:00:53
おはようございます
高校時代は下駄で学校に通いました
返信する
いかちゃん (ヒューマン)
2025-02-08 10:02:06
おはようございます
間違いではないのですが、子供は知らないでしょね
返信する
ma_kunさん (ヒューマン)
2025-02-08 10:03:23
おはようございます
下足箱ちうのも失礼ですね
返信する
おはようございます (山親爺)
2025-02-08 10:30:58
下駄箱、我々の世代しか知らないでしょうね
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-02-08 11:05:12
今では、下駄箱は分からないでしょうね(^^)
まだ、履物入れとかなら分かりますが(^^;
返信する
山さん (ヒューマン)
2025-02-08 11:22:09
こんにちは
下だ箱 間違いでは内ですが今はないでしょうね
返信する
ベルさん (ヒューマン)
2025-02-08 11:22:52
こんにちは
履き物入れ いいですね 上品ですね
返信する

コメントを投稿