JR山手線巣鴨駅前にある高岩寺のとげぬき地蔵尊が、
ご利益があるということででかけました。
本尊は秘仏につき、拝観はできません。
境内にある「洗い観音」が、その代役を務めてくれています。
以前はタワシでさすっていたのですが、初代観音様は、すりへってしまい、
新たに2代目が1992年に作られました。
現在、観音様をさするのは、タオルに代わっています。
ヒューマンは、左手と腰、そして頭をさすってきました。
帰路の途中にいつもの接骨院に行くと、
「ヒューマンさん。左手の包帯をもうやめましょう」と言われ、包帯なしにまで回復しました。
お賽銭、10円ですがご利益がありましたね。
門前に托鉢のお坊さんがいて、催促しているようでしたね
ご利益があるということででかけました。
本尊は秘仏につき、拝観はできません。
境内にある「洗い観音」が、その代役を務めてくれています。
以前はタワシでさすっていたのですが、初代観音様は、すりへってしまい、
新たに2代目が1992年に作られました。
現在、観音様をさするのは、タオルに代わっています。
ヒューマンは、左手と腰、そして頭をさすってきました。
帰路の途中にいつもの接骨院に行くと、
「ヒューマンさん。左手の包帯をもうやめましょう」と言われ、包帯なしにまで回復しました。
お賽銭、10円ですがご利益がありましたね。
門前に托鉢のお坊さんがいて、催促しているようでしたね