昨日は悠真くんの幼稚園のおんがく発表会でした。
年長さんですので、幼稚園児としてこれが最後になります。
思えば年少で入園したときは、おむつをしていました。
それが、ハーモニカを吹き、合唱を。
そして、太鼓の演奏です。
太鼓の演奏は、なかなかできず先生に叱られ、幼稚園にいきたくないと
泣いていた時期もあります。また、朝のトイレの中で、トントン、ツーと
リズムをとって練習をしていました。
がんばった悠真くんの様子を見ると、思わずジージもほろりとしてしまいました。
終わった時、「頑張ったね」と誉めてあげました。
年長さんですので、幼稚園児としてこれが最後になります。
思えば年少で入園したときは、おむつをしていました。
それが、ハーモニカを吹き、合唱を。
そして、太鼓の演奏です。
太鼓の演奏は、なかなかできず先生に叱られ、幼稚園にいきたくないと
泣いていた時期もあります。また、朝のトイレの中で、トントン、ツーと
リズムをとって練習をしていました。
がんばった悠真くんの様子を見ると、思わずジージもほろりとしてしまいました。
終わった時、「頑張ったね」と誉めてあげました。