今年も残りわずかになりました。
みなさんにとって2015年はどんな年でしたか
ヒューマンは振り返ると
1月12日に写真を撮っていて転倒し、唇を3針縫うけ怪我からスタートしました。この怪我で自分の年齢を実感しましたね。
2月には、はじめてNHK首都圏センターニュース「季節のたより」のコーナーで投稿写真が初めて採用されました。
テレビをみていた知人から電話やメールを頂き、驚きました。
4月は、孫の真子ちゃんが幼稚園へ。
5月にまた、NHKの「季節のたより」で、投稿写真が再度採用されるということがありました。
この時、ペケちゃんからメールを頂戴し、嬉しかったです。
ところが、6月には30年同居していた義母が他界しました。
その時の遺影写真は、ヒューマンが撮ったものが使用できこれも何かの縁でしたね。
そして10月には、長男のところで第2子が、それもヒューマンママと同じ誕生日に。
どうも義母の生まれ変わりのようでしたね。
そして、12月には、オリンパスの投稿サイトで「今週の作品賞」に選ばれ、ニッコリと。
写真に始まって、写真に終わる そんな1年でした。
このブログ昨日、原稿の段階で保存したつもりが、公開になっていました。失礼しました
みなさんにとって2015年はどんな年でしたか
ヒューマンは振り返ると
1月12日に写真を撮っていて転倒し、唇を3針縫うけ怪我からスタートしました。この怪我で自分の年齢を実感しましたね。
2月には、はじめてNHK首都圏センターニュース「季節のたより」のコーナーで投稿写真が初めて採用されました。
テレビをみていた知人から電話やメールを頂き、驚きました。
4月は、孫の真子ちゃんが幼稚園へ。
5月にまた、NHKの「季節のたより」で、投稿写真が再度採用されるということがありました。
この時、ペケちゃんからメールを頂戴し、嬉しかったです。
ところが、6月には30年同居していた義母が他界しました。
その時の遺影写真は、ヒューマンが撮ったものが使用できこれも何かの縁でしたね。
そして10月には、長男のところで第2子が、それもヒューマンママと同じ誕生日に。
どうも義母の生まれ変わりのようでしたね。
そして、12月には、オリンパスの投稿サイトで「今週の作品賞」に選ばれ、ニッコリと。
写真に始まって、写真に終わる そんな1年でした。
このブログ昨日、原稿の段階で保存したつもりが、公開になっていました。失礼しました