ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

墓参り

2018-09-10 00:42:17 | 日記
昨日は、久しぶりに両親の墓参りに帰省いたしました。

年に1回程度しか墓参りしない親不幸のヒューマンです。

昨日は、初めて、ゆうまくんとまこちゃんも一緒に行ってくれました。

両親もきっと驚いたのではないかな。

ヒューマンにとっても嬉しい一日でした。






コメント (30)

本日お休みをいただきます

2018-09-09 06:39:47 | 日記


  早朝から出かけますので本日ブログを休ませていただきます
コメント (7)

北海道地震

2018-09-08 00:03:09 | 日記
北海道で震度7の地震が

そして全世帯で停電と 

ブロガーの皆さま、無事とのお話があり、ほっとしています。

自然災害 いつどこで起きるかわかりません。

被災された方の報道があると自分のことだったらと胸が痛みます。

自民党の総裁選挙をしている場合ですかね

防衛費用の数千億も増額するよりも防災のための予算をまずとってほしいです。

そして、国としての施策も明確にしてほしい心境です。




コメント (38)

新宿西口

2018-09-07 00:25:10 | 日記
新宿駅は、都内で一番乗降客が多い駅です

新宿西口は、仕事や買い物で行き交う人が。

それぞれの生き方を抱えながら。

この駅を利用していたのは、もう昔になりました







コメント (28)

新宿の眼

2018-09-06 00:21:16 | 日記
新宿の眼に引き寄せられるヒューマンです。

後ろ髪をひかれる悪いことをしてないつもりなのですがね。

障害者の雇用率をインチキしている行政府を新宿の眼は怒っているでしょうね




コメント (29)

府中

2018-09-05 00:05:20 | 日記
府中は、久しぶりでなつかしく街並みを見て歩きました

会社が新宿でしたので、京王線(新宿と八王子を結ぶ線)を利用していました。新宿・府中間は、特急で20分です。

歴史博物館があり、初めてはいりました。

縄文土器などが出土しているようですから、このあたりに古墳などがあり、歴史のある街だったのですね



京王線府中駅に向かう欅並木は、天然記念物に指定されるほどです。

源義経公が、奥州征伐の際、立ち寄り、欅の苗を植えたことが始まりとか



伊勢丹デパートもあり、昔とはまったく違う景色に戸惑うヒューマンでした




コメント (32)

大國魂神社

2018-09-04 00:58:18 | 日記
都下府中市にある大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)にお参りしてきました。

府中は、ヒューマンが独身時代と新婚時代を過ごした街です。

埼玉に引っ越して以来、府中に行くことはなかったので、40年近いご無沙汰だったのですね。

武蔵の国府があったことから府中という名前になったようです。








コメント (36)

もう歳はとりたくないです

2018-09-03 01:43:26 | 日記
今日はヒューマンの誕生日です。

この歳で誕生日でもないです。できれば毎年、歳をマイナスしてくれるとありがたいのですが。

長女が、「誕生日に何がいい」と聞いてきました。「シャッツがいいかな」というと

こんなシャッツを買ってくれました。

東京オリンピックまで、生きているかどうか不明ですがね。


コメント (40)

サマースクール

2018-09-02 01:56:55 | 日記
ロスのはるちゃん サマースクールに通っています。

9月からピカピカの1年生 その準備のスクールですね。

発表会があり、ママがLINEでその様子を動画で送ってくれました。

どうも英語で歌っているようです。渡航したのが6月ですから子供は、慣れるのが早いのですね。

ヒューマンは駐在の経験がないので、様子がわかりませんが、入学にあたって、準備するものはないそうです。

学校には、弁当とおやつを持っていくだけのようです。

教科書や筆記用具は、学校のものを使用するとか。

日本では来年4月入学でしたので、ランドセルをプレゼントする予定でしたがその必要もないようです。




コメント (36)

文京シビックセンター

2018-09-01 00:23:02 | 日記
文京区役所のシビックセンターの展望台(25F)に

スカイツリーが見えます



新宿の高層ビル群も



文京区役所です。

こういう高層ビルで一度は仕事をしてみたかったヒューマンです


コメント (36)