ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

ロサンゼルス物語 2 トーランス

2019-07-21 00:46:00 | 日記
ロサンゼルス空港から車で30分くらいのトーランスに、長男の住まいがあります。

会社の借り上げ社宅です

この住宅団地は、40年くらい前に開発されたようで、建物もそれなりに老朽化しています。

隣の家は、売りに出されており、約1億2千万円とか

この団地も老齢化の波が、

年寄りの姿しかみませんね








コメント (26)

ロサンゼルス物語1 成田空港

2019-07-20 00:20:15 | 日記
先週の12日からロサンゼルスに1週間行ってきました。

はるちゃんとあおちゃんが帰国するので、サポートしてほしいとのことで、

長男がビジネスシートのチケットを手配してくれました。

海外旅行は、10数年ぶりで手続きなど戸惑うことばかりでした。

ブログの方も急遽お休みしてまた、コメの返信もしないで失礼しました。

しばらくロス滞在の様子におつきあいください

成田空港 17時出発のANAでした。

荷物検査などうるさいかと思っていましたが、スムーズでしたね




隣の席とは分離され、シートも水平になり、仮眠するには快適でした。

CAの笑顔が素敵でしたね




コメント (32)

いとこ同士

2019-07-11 00:48:49 | 日記
ロスからはるちゃんとあおちゃんが夏休みということで日本に帰省しました。

はるちゃんは、やはり英語で苦労しているようですが、本人は気にもしていないですね

まこちゃんが、合流しました。2年生ということでお姉さんぶって、二人の面倒をみています。

お風呂に3人で入り、キャア キャアと大騒ぎです。

「早くあがりなさい」とママが注意していました。

これもいとこ同士だからですかね。



コメント (43)

ドコモショップ

2019-07-10 00:38:36 | 日記
ガラケーのヒューマン スマホにしようかなと思い、ドコモショップに相談に行きました。

ヒューマンは、家族間の電話とメールがほとんどです。

そんな話をすると

ドコモショップの店員さん

「スマホにしない方がよいです。料金が4~5千円になります」と

「ネットの利用は、パソコンで十分でしょう」と

まさに利用者の立場にたった対応でした。

結局 ガラケーを継続することにしました





コメント (34)

不在者投票

2019-07-09 00:33:51 | 日記
参議院議員選挙の不在者投票に行ってきました。

いままで選挙で欠席のないヒューマンです。

納税しているのですから、意思を表明しないことには、政治はかわりませんね。

どなたかが言っていました、政治の安定よりも国民の生活安定が、一番とか

これで少しは政治が変わるのかな


コメント (35)

完成まじかです

2019-07-08 00:48:21 | 日記
ヒューマンが駅に向かう途中のマンション 完成まじかです

15階建マンションです。もとはパチンコ店の駐車場跡地です。

パチンコ店の経営がまずくなっての売却だったのでは

パチンコも店を覗くと平日は、お客さん 少ないですね。

このマンション 駅に2分ということで、既に完売御礼の看板がでていました。

人気の物件なのですね。

価格は、5~6千万円くらいでは。

若い人は、ローンを組んでも返済が大変ですね。

ヒューマンは、手が出ません。



コメント (30)

東京大仏

2019-07-07 00:22:45 | 日記
久しぶりに東京大仏にお参りです。

梅雨空に寒そうな東京大仏さんでした。



絵馬も国際的ですね~



え、これは何をしているのかな


コメント (24)

ムラサキカタバミ

2019-07-06 00:41:42 | 日記
義母の命日で、墓参りに行きました。

寺門を入ると草むらに、かわいい花が。

でも名前がわからず、はなせんせいに質問しました

「ムラサキカタバミ」と教えていただきました。

花言葉は、喜び

可愛い花との偶然の出会、ヒューマンの喜びでした。


コメント (26)

ジムの飲み会でした

2019-07-05 00:58:07 | 日記
ジムの仲間と月1度の飲み会でした。

日頃は、ジムで会っても挨拶する程度ですが、この日は、話題 満載でしたね。

Aさん 「新聞をとるのをやめた。月4千円の節約だ」と

今や新聞でニュースを見るよりもネットで知ることのほうが早いですね。

でも新聞に掲載の週刊誌の広告 けっこう貴重な情報源ですよね。

さらに、スーパーなどの特売のチラシ これも無視できないですね。

Bさん「後期高齢者になって、健康保険組合から外れることになった」と

通常、60歳で定年退職し、2年間 任意継続で残ることができますが、Bさんの

会社は、大企業で財政的にも豊かであることから、働く人にやさしいのですね。

まれなケースで、羨ましい限りです。

Cさんは、なんとこんな話まで

「空襲で、防空壕にはいった記憶がある」と。話題が空襲とは。古い話ですね

きっと怖い記憶なんでしょうね

この飲み会も10年以上も毎月開催

でも平均年齢も高齢化しており、さすがに話題もいろいろですね




この花の名前は?

コメント (28)

クチナシの花

2019-07-04 00:15:58 | 日記
クチナシの花が咲き始めました

ヒューマンの十八番 くちなしの花です

今では、指輪が回るほどやせて やつれたお前のうわさ

くちなしの花の 花のかおりが

旅路のたてまでついてくる

くちなしの白い花

お前のような花だった


というかこれしか歌えないので、カラオケへ行ってもこれだけでしたね。

歌ったのもはるか昔のこと

音痴のヒューマンでした。



コメント (22)