ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

大関昇進

2023-07-11 00:00:47 | 日記
大相撲名古屋場所がスタートした。

関脇の豊昇龍(24)、大栄翔(29)、若元春(29)の3 人が、大関昇進がかかる場所である。

明確な基準はないが3場所で33勝すると昇進の可能性がでるようです。
今場所10勝か11勝で3人が33勝になります

大栄翔は、地元の小学校と中学校出身なので、応援にも力が入ります。

もし、大関昇進してもこれまた大変ですね。幕内の上位の関取との取り組みになりますね。

大栄翔 がんばれの一言です。

昨日の歩数 2,780歩

コメント (22)

店舗破壊

2023-07-10 00:20:17 | 日記
近所の酒屋さんの店舗が破壊されていました。

おそらく40年以上開業していたと思います。

あとどうなるかわかりませんが、店舗を新しくするとは思えません。

1年ほどクローズしていましたから

商売を長年やっていて、廃業するのは辛いでしょうね

駅前通りの商店街の店舗、シャッターが下りている店舗が多いですね。

小売りの店は、スーパーやコンビニとの競争に負けています。

残念です。



昨日の歩数 8,316歩
コメント (16)

スポーツドーム

2023-07-09 00:04:09 | 日記
市にあるスポーツドームは、ヒューマン宅から隣駅で、徒歩20分ということでしたので、今回初めて出かけました。

プールやスタジオ マシーンとなかなかのスポーツドームです。

ウオーキングマシンもモニターがあり、テレビの映像が見られます。歩いていても退屈しないですみますね。

道順も聞きながらやっと到着でした。

帰りも駅の道を聞く有様です。ところが、前に若い人がいて、車で送りますと

親切に送ってくれました。こんな経験初めです。

学生さんで、目下就職活動中とか

車を降りるとき、「就職活動、がんばってください」と声をかけるヒューマンでした。



昨日の歩数 7,745歩

コメント (24)

東京大仏

2023-07-08 00:44:03 | 日記
板橋区の東京大仏にお参りしてきました。




近くには奪衣婆の像がありました。



奪衣婆は、三途川の渡し賃である六文銭を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る役目です。怖いですね

昨日の歩数 8,398歩
コメント (22)

ユリの花

2023-07-07 00:00:32 | 日記
近所の庭先にフジの花を見つけたので写真に撮っていると、ご主人が出てきて



ユリの花もありますのでと案内してくれました。


どうも自慢したかったようです。

帰ろうとすると、アイスクリームを持ってきて、どうぞと差し出しました。

「けっこうです」とことわったのですが、受け取りました。

きっとユリの花の写真を撮ってくれたので、嬉しかったのかな

昨日の歩数 5,614歩
コメント (18)

立教セカンドステージ大学

2023-07-06 00:14:14 | 日記
立教セカンドステージ大学の友人とZoomミーテイングでした。

立教ステージ大学を終了して13年になります。

昨日はAさん Bさん ヒューマンの3人でした。現役時代は、公務員、銀行員

会社員と経歴も違いますが、親しくさせていただいています。

月1回の予定ですがAさんのパソコンが壊れ、修理のため3ヶ月振りで

元気な顔と声が聞けて、良かったです。

同世代ですから話題は、健康のこと、趣味のことが中心ですが、顔を見ながら話ができるのはいいですね。


昨日の歩数 9,105歩


コメント (24)

数独

2023-07-05 00:00:57 | 日記
ボケないためには頭を使うことが大事のようで、数独をやっています。


やさしいランクですがけっこう頭を使います。1回10分程度ですから、

空いた時間に数独に挑戦です。

あと、健康のためには、歩くことですね。


昨日の歩数 8,486歩
コメント (22)

半夏生(ハンゲショウ)

2023-07-04 00:08:11 | 日記
スーパーを覗いたら、半夏生だからタコを食べるといいとありました。

ハンゲショウは夏至から11日目とか。実際には7月2日頃から5日間を言うそうです。

植物のハンゲショウは知っていましたが、タコを食べる日とか

稲の根が、タコの足のようにしっかりと根付くようにとタコを食べるそうです。

まさか半夏生にこういう謂われがあったとは知りませんでした



昨日の歩数 4,414歩
コメント (20)

体育館

2023-07-03 00:04:12 | 日記
昨日は日曜日で体育館も混んでいました。

ヒューマン マシーンで運動していると、自転車を終わり、同世代のおばさんに会いました。

ヒューマン「お元気ですね」

おばさん「今日は混んでますね。週に2回来ています。」

ヒューマン「体を動かすことは良いことですね」

おばさん「主人は、家からでないのですよ」

確かにヒューマン世代が体育館で見るのは男性で、女性は見ません。

話ができて良かったです。

昨日の歩数 8,136歩

コメント (16)

大谷選手

2023-07-02 00:58:20 | 日記
大谷選手 30号ホームラン打ちましたね

チームは負けましたが、大リーグでホームラン 断トツですね。

彼がホームランを打ったニュースは、心がすっきりします。

立派な成績を残している選手は、鼻高になりますが、彼にはそういうそぶりが見えません。

多くの人に愛される理由でもありますね




昨日の歩数 6,495歩
コメント (25)