春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

じじは孫のつかいっぱ なわけです

2018年02月08日 | 話さなければ分からない
今朝も電話で病院に連れて行ってという連絡

咳が出ると云うのです

私もこの一週間咳が止まらないし
鼻水も出るのです
一昨日も半日横になっていたのです
でも酒は飲みます
200cc

酒など飲むなと言われます

でもね
酒の次に孫か
孫の次に酒か
そういう位置づけですから

だからつかいっぱでも文句は言わないのに
酒を飲むなと言われれば文句を言わない訳には行きません

こういう理屈が通らないのは
男一人の弱みです
男の孫は一人おりますが
話し相手にはなりませんし

二人の娘の連れ合いに
愚痴を言っても始まりません

こんな時にはふた缶飲みたくなるのです




財布というものは 兎に角汚れる

2018年02月08日 | 話せば分かる
お札ついた汚れも
お札のインクも

それにもまして硬貨の汚れが
財布について困るのです

特にコインの汚れが財布に付くと
処置なしなのです

ミンクオイルを少量ティッシュに付けて
拭き取ってみたのですがあまり効果がありません
バックスキンにしのみ込んだ汚れは処置なしで
これから作る財布は両面銀面が良いと思ったのです

とはいっても
財布はすでに一生分有るので
リペアーのとき対応しようと思っております


そうかも知れないと思うこと

2018年02月08日 | 旨い物
花粉症やいわゆるアレルギーの症状に悩まされている

新聞広告やテレビのCMで
盛んに腸内細菌について宣伝している
乳酸菌の類のことです

確かに
家でもヨーグルトは時々食べるけれど
昔のように漬物は食べていない

食べるとしてもマーケットで買ってきたやつで
いかにも即席然としたやつで
これなんか違うと思うものが多いのです

漬物も乳酸菌発酵の産物だし
あれを食べていればアレルギーは防げたかもしれない


今や旨い漬物は贅沢品だと思うのです