春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

この前作ったポポちゃん用椅子が返品です

2018年02月23日 | 話せば分かる
今朝上孫の母親から電話です

上孫ちゃんを保育園に送って行って
どうしたと聞いたら
下孫が39度の熱を出して動きが取れない
というのです

そんな訳で上孫を迎えに行って
その時椅子も直してと言われたのです

ポポちゃん用に作ったのに
下孫が座って背もたれ側の足が
座面から外れたのです

やはりおもちゃはおもちちゃの作りではいけません
でも下孫が座るほどの大きさではなかったのです

修理終りました
今度は文字道り大丈夫です

三日続けて蕎麦がき 

2018年02月23日 | 話せば分かる
大してそれ自体旨いものではないけれど
汁を変えて食べればそれなりに食べられるものです

ざるそばとかもり蕎麦は大好物の部類ですが
蕎麦がきとなると旨いと言うほどのものではなくなるのです

なぜ三日続けて食うことに成ったかと云うと
一日目はとろろ汁で食ってみたのです
二日目は市販のめんつゆに卵を落として
三日目は蕎麦を前の日のより熱湯を多めにして
柔らかめにしたのです
どう違うかを確認したわけです

どれが一番旨かったかと云えばとろろ汁
二番目は柔らかというかゆるめ三日目の奴

蕎麦がきの旨い食べ方はゆるゆるに練り上げた
そば粉を噛むというよりは舌で味わう
これが良い様に思うのです

そば粉十割といっても
風味はきりそばに劣るし
のど越しは無論のこと
だしの風味も損なうし

蕎麦をうまく食べると言う風に
発達してきたのだから当たり前ですが

やっぱりもり蕎麦が良いです