春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

カラスが鳴いています ちゃ太郎は寝ています

2018年05月17日 | 話せば分かる
寝ているか

食べているか

それしかないかと思ったら


今朝散歩して
市役所の前の庭が迷路に成って居て
そこでのことです


以前
ももと遊んだのを思い出して
ちゃ太郎とやってってみようと思ったのです

出来ませんでした
背が低いから見通しが効かないのです
呼んでも来ません
ももは出来たのです

待ては出来ました
偉いです
ところが
こっちだといっても振り向きません

やっと
向き合えました
安心したのか
匂い付をしてから尾を振りながら
帰ってきました

迫力がありません





ちゃ太郎と散歩をして そしたら

2018年05月17日 | 話せば分かる
あまり歩かないのです
それで仕方なく家に帰ると
中孫が来ていました

それで近くのセブンイレブンに
行こうかと誘ったわけです
いつもの日本酒が切れていたからです

じゃあ抱っこ
と中孫が言います
それはちょっと

負けました  

200m抱っこです
軽いです
下孫の方がずっしり重いのです
でも最近話が通じるようになって
道々話をしたのです

連れ合いや
娘たちとは通じないのに
まごたちとは通じる事が有るのです



楽しいです

孫のために買ったものは

グミ

です













黒の長財布 濃紺かもしれません

2018年05月17日 | 話せば分かる
緑のロロマで長財布を作ったら

緑なんてと云われたから

作ってやんないと思っていたのです

しかし以前作ってあげたのが少し寂しく成って
手入れが悪いからだけれど
可哀そうだと思って

作っのてやる



考えを変えたのです


緑なんて
と云われたことは
忘れません

だから今度は黒
濃紺かも知れません

アクセントに茶色の端切れを縫い付けて
意地を張ったつもりです

中は黄色にしようと思ったけれど
ちょうどよい厚みのが無くて
ベージュにしました

黒なんてと云われるはずです

構いません

貰い手は大勢いるのです

ホントです

前の緑は
L型の財布にしましたけど
なにか・・













ちゃ太郎は玄関で昼寝です

2018年05月17日 | 話せば分かる
玄関のタイルの上は冷たくて寝心地が良い様です

私は二階の隠れ家で扇風機を回して頑張っております

一日曇り空で湿度が高く気持ちの悪い一日です

昨日まで盛んにヘリコプターが飛んでいましたが
今日はいたって静かです
卒業試験が終わったのでしょうか

この地には自衛隊のヘリコプター操縦学校があって
よく飛んでいるのです
ときにうるさく感じることもありますが
ちゃ太郎のいびきを聴き慣れると
あの程度の音には動じなくなるものです

本当です

災害救助や訓練のニュースなどを見ると
此処の学校を出た隊員かと思い応援したくなるのです