■和モダンフレンチたかはし 大垣市 2018.12.5
前回お伺いしたときは、雪を心配して気をもんだことを思い出します。
暑い暑い、記録的に暑かった夏もいつしか過ぎ去り、季節はもう冬。時の過ぎゆく早さには驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/41127682da5753525ea928ec95ab3236.jpg)
久しぶりに 『和モダンフレンチたかはし』 さんにランチに伺いました。
今日の料理のお品書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/30c6f4efb617a9749b88a12a0cf84623.jpg)
期待とともに、料理を待つ “至福の間”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/dc27f77c42a10c36054b277d8eb5c281.jpg)
【前菜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/1fbf6481b63346a770912be17e2ea5b0.jpg)
【近江蕪クリームカプチーノスープ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/18e79f6b9ffd49d8b3de6220211683a1.jpg)
【フォカッチャ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/4fb6fc47b133ec0c7d7dcd71161e8a32.jpg)
【自家製天然酵母丸パン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/4ccccd6649962e85b9f2493b62cb7034.jpg)
【的鯛フィレポアレ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/a2f523318f378aec79857d2af697e103.jpg)
【美濃ヘルシ豚ロース肉スパイスグリエ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/762b17a9a716892eed77e24544869831.jpg)
【混ぜ太麺】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/30f1565833a236b1e1651cedf98b4e22.jpg)
【洋梨コンポートジュレ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/9311f8098092a4fb8c0906d673b96e44.jpg)
【コーヒー】
今日のお客さんは、ぼくたち夫婦と他に2組5人の方でした。
いずれも女性の方で、男性は、ぼくだけ。
気持ちよく食事がいただけるちょうど良い人数です。
12時の同時スタートでした。
今日のランチは、味といい感動的な美しい彩りといい最高でした。
久しぶりの訪問で、ことさらその感を深くしたのかも知れませんが、地方の小さな街でもこのように質の高いフレンチがいただけるなんて、何とも幸せなことです。
この幸せを手放したくないと思うのは、ぼくだけでしょうか。
シェフや奥様と話をしていると、人手不足のことやお客様のこと経営の大変さなどなど、なかなか気苦労も多いご様子。
ぼくたちに出来ることは、精々、たまに食事に来て応援するくらいしかない。がんばれたかはしシェフ。
世の中半分は男。なのでランチに男性諸氏が来るようになれば、客数は2倍に。
そんな日が来ないものでしょうか。ぼくは夢見ているのですがねえ。ご一緒しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/ab1b239557fa05ddf643e274ee5e924e.jpg)
情報通信:お店の都合で、ランチは週2日お休みのようです。
前回お伺いしたときは、雪を心配して気をもんだことを思い出します。
暑い暑い、記録的に暑かった夏もいつしか過ぎ去り、季節はもう冬。時の過ぎゆく早さには驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/41127682da5753525ea928ec95ab3236.jpg)
久しぶりに 『和モダンフレンチたかはし』 さんにランチに伺いました。
今日の料理のお品書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/30c6f4efb617a9749b88a12a0cf84623.jpg)
期待とともに、料理を待つ “至福の間”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/dc27f77c42a10c36054b277d8eb5c281.jpg)
【前菜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/1fbf6481b63346a770912be17e2ea5b0.jpg)
【近江蕪クリームカプチーノスープ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/18e79f6b9ffd49d8b3de6220211683a1.jpg)
【フォカッチャ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/4fb6fc47b133ec0c7d7dcd71161e8a32.jpg)
【自家製天然酵母丸パン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/4ccccd6649962e85b9f2493b62cb7034.jpg)
【的鯛フィレポアレ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/a2f523318f378aec79857d2af697e103.jpg)
【美濃ヘルシ豚ロース肉スパイスグリエ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/762b17a9a716892eed77e24544869831.jpg)
【混ぜ太麺】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/30f1565833a236b1e1651cedf98b4e22.jpg)
【洋梨コンポートジュレ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/9311f8098092a4fb8c0906d673b96e44.jpg)
【コーヒー】
今日のお客さんは、ぼくたち夫婦と他に2組5人の方でした。
いずれも女性の方で、男性は、ぼくだけ。
気持ちよく食事がいただけるちょうど良い人数です。
12時の同時スタートでした。
今日のランチは、味といい感動的な美しい彩りといい最高でした。
久しぶりの訪問で、ことさらその感を深くしたのかも知れませんが、地方の小さな街でもこのように質の高いフレンチがいただけるなんて、何とも幸せなことです。
この幸せを手放したくないと思うのは、ぼくだけでしょうか。
シェフや奥様と話をしていると、人手不足のことやお客様のこと経営の大変さなどなど、なかなか気苦労も多いご様子。
ぼくたちに出来ることは、精々、たまに食事に来て応援するくらいしかない。がんばれたかはしシェフ。
世の中半分は男。なのでランチに男性諸氏が来るようになれば、客数は2倍に。
そんな日が来ないものでしょうか。ぼくは夢見ているのですがねえ。ご一緒しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/ab1b239557fa05ddf643e274ee5e924e.jpg)
情報通信:お店の都合で、ランチは週2日お休みのようです。