■ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 岐阜市 2019.10.23

うちのKさんと 『ラーモニー』 さんに食事に行ってきました。
今回は少し間があいて、4カ月ぶりになってしまいました。
マダム、Nさんお元気でしたか。
さて、今日の料理は。

料理が、すっきりとした感じがします。
ぼくもKさんも、 「ひな鳥のコンフィ」 を選びました。
【アミューズ】

【茄子のオリエンタル風、帆立貝とアスパラのサラダ】

オリエンタル風とは、カレー味のことでした。
【コンソメロワイヤル】

何故か、日本酒をいただいてしまいました。

【パン】

【舌平目のポアレ】

【ひな鳥のコンフィ】

【デザート】

【お菓子と紅茶】

紅茶は、「アイリッシュモルト」。
メニューを見たとき、料理がすっきりしたと感じたのですが、いただいてみてやはりそうだった、と実感しました。
ぼくのお腹には、今日ぐらいが適量です。
マダム、Nさん、シェフと料理の話に花が咲きました。 楽しい時間は、あっと過ぎてしまいます。
次回が楽しみです。
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
TEL ( 058 ) 215 - 7285
コンフィってなあに?

うちのKさんと 『ラーモニー』 さんに食事に行ってきました。
今回は少し間があいて、4カ月ぶりになってしまいました。
マダム、Nさんお元気でしたか。
さて、今日の料理は。

料理が、すっきりとした感じがします。
ぼくもKさんも、 「ひな鳥のコンフィ」 を選びました。
【アミューズ】

【茄子のオリエンタル風、帆立貝とアスパラのサラダ】

オリエンタル風とは、カレー味のことでした。
【コンソメロワイヤル】

何故か、日本酒をいただいてしまいました。

【パン】

【舌平目のポアレ】

【ひな鳥のコンフィ】

【デザート】

【お菓子と紅茶】

紅茶は、「アイリッシュモルト」。
メニューを見たとき、料理がすっきりしたと感じたのですが、いただいてみてやはりそうだった、と実感しました。
ぼくのお腹には、今日ぐらいが適量です。
マダム、Nさん、シェフと料理の話に花が咲きました。 楽しい時間は、あっと過ぎてしまいます。
次回が楽しみです。
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
TEL ( 058 ) 215 - 7285
コンフィってなあに?