goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

泉の森、今ごろの実

2022-11-15 16:14:13 | 日記



泉の森。紅葉の名所というわけではないが、色づいている木も多い。







水車小屋の近くでは葉ではなく実が赤くなっている。イイギリだ。熟すとヒヨドリの食べ物だ。







イイギリの手前にはカキが生っている。
たわわと言うことでもなく、甘いのか渋いのかも分からない。
そのうち熟すと、鳥が食べに来ることだろう。







「しらかしの家」の敷地には黄色い小さな実がいっぱいぶら下がっている。







ムクロジの実だ。もうだいぶ熟しているのでそろそろ落ちるかな。
この実の中には黒い種が1個入っていて、羽根つきの羽根の重りとしてお馴染みだったものだ。







どの実にもフタのような物がついている。
ムクロジの実は3分果で成長し始めるが途中で落ちて一つだけが大きくなる。
フタのようなものは、その名残ということだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする