![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/ff47ec24c61b7f20e551d5347154e2ae.jpg)
近所にある通称・海軍広場は接収されていた米軍から返還されて以降、
さまざまなイベントに利用されるなど区民の憩いの場所になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/b189449e9a3c9559d3a517a03f649589.jpg)
瀬谷フェスティバルの会場などにもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/dd07a9547fb4579c1ede2dfcc55072b4.jpg)
この広場の周辺には田畑や造園用の林などもあって緑豊かで鳥や昆虫なども多く住んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/b12478e4ec0d45eee4f5a4317051a45e.jpg)
しかし3年後に、この一帯で国際園芸博覧会が開かれ、その後は公園・防災地帯になるという。
そして北側については観光・賑わい地区と称してテーマパークを誘致する計画だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/6df3956a33bd715a64e93ba05a03e7b5.jpg)
既に海軍広場では工事が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/c5b057e2af2027f1f33cf340d1517392.jpg)
海軍広場から道路を跨いで西側に入った農地でも建設関係の事務所が建てられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/415c5173327c561ccbb13406fc319f9e.jpg)
東側にコンクリート建造物がいろいろとできるので雨水調整池が必要なのだろう。
海軍広場周辺の自然が大きく破壊されつつあるのは間違いないように思う。