
大和市のふれあいの森から泉の森までは引地川沿いを遡る。
途中、東名高速道路の下をくぐり抜ける。

このあたりはハヤなどの小魚もいるし、水生昆虫も住んでいるのだろう。ときどきコサギがいる。

この時は餌探しではなく羽繕いに忙しかった。

ずーっと歩いてしらかしの池に来ると、アオサギがいた。
佇んでいるだけでなく、目はしっかりと前方を向いている。

少しずつ歩きながら身を低くして前方を見ている。

不意に素早く首を延ばした。水中の何か生き物を捕獲できたようだ。
こんな小さな生き物だと腹いっぱいになるのに、どれだけ捕まえなければならないのだろう。