横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

そろそろ越冬?

2021-11-18 06:13:47 | 日記



瀬谷市民の森にホトトギスの花が咲いていた。
今は花期の終り頃だから仕方がないが、シーズン通しても以前に比べて少なくなったようだ。







それでもホトトギスとかサルトリイバラなどを食草とするルリタテハが少なくなってはいない。







ルリタテハの翅の表側は瑠璃色が鮮やかだが、裏側は木肌か枯れ葉に似せたかのようだ。

隣にいる少し明るい翅はヒカゲチョウだ。







ヒカゲチョウよりぐっと小さいシジミチョウの仲間・ムラサキシジミも翅の裏側は地味だ。







しかし翅の表にある鮮やかな青紫色は美しく輝いている。







ムラサキシジミによく似ているのがムラサキツバメ。
特にメスはムラサキシジミと同じような紫色の紋が入っている。尾状突起があるのでツバメだ。
残念ながら今年はまだ翅を開いたムラサキツバメを見ていない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 ゆっくり

2021-11-17 06:03:27 | 日記



近所を歩いていると見事に育ったネギ畑があった。長ネギかな。







植え付けてから成長につれて畝を盛ったり手間がかかっているのだろう。







市民の森の北側まで歩くと、いつもの風景あ見える。
大山・丹沢と団地と取残された木々。








木々の1本はセンダンだ。実が少し色づいてきたが、熟すにはもう少し時間が必要だ。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三のお詣り

2021-11-16 06:26:54 | 日記



11月15日は七五三。
必ずしも当日でなくても良いらしく、今年の場合は14日が日曜日で大賑わいだった。







5、6組が一緒に参殿して祈祷してもらうのだが、
コロナ禍を考慮してなのか、両親以外は参殿せず外から見守る。







緋毛氈の床机で記念撮影だが、主役の興味は他のものにあるようだ。







神社の大きな木には、かなり前から多数のインコが住んでいる。







ワカケホンセイインコだ。







今日は着飾った子供たちが多いなあ、などとは気にも掛けていないだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 消えた

2021-11-15 06:00:29 | 日記



瀬谷市民の森で夏から咲いていたノハラアザミがまだ見られる







やって来る虫の種類は少なくなったがホソヒラタアブはしばしば見られる。







ある日、市民の森を仲間と歩いていると、こんな花が咲いていた。
仲間はエリマキアザミみたいだねと言った。







カメラを持っていなかったのでスマホで撮っておいた。
帰って調べると、ノハラアザミの変種で葉状の総苞が車輪のようになっているクルマアザミだそうだ。

2日ほどしてカメラで撮ろうとして行ったところ、きれいに消えていた。誰?












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小径に葉が落ちて

2021-11-13 06:02:44 | 日記



瀬谷市民の森の入口あたり。
左側が市民の森、右側が梅林や家庭菜園的な畑があったりする。

その間の小径で
は季節によりいろんな草花やそこに来る虫たちも見ることが出来る。

その道に今は落ち葉がいっぱいだ。








このあたりの落ち葉はクヌギとコナラがほとんどだ。
この落ち葉の下ではいろんな虫たちが動いているに違いない。







落ち葉の上側にもチョウなどの虫がやってくる。







ルリタテハは樹液を求めてコナラなどの木に止まる姿をしばしば見かけるが、
落ち葉の上で翅を広げているのは日の光をあびて体を温めているのかも知れない。







アキアカネは落ち葉でなく草の葉の上に止まっていた。
枝先とか少し高いところに止まるものと思っていたが、地上近くということもあるのか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする