陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「ひらめ」の造り!

2017年01月31日 | 京都発・B級グルメ

 

1月30日(月)  

18時       ・JR京都駅前の「酔心」

            旧職場の6名が集まり、・・・いわゆる「飲み会」をしました。

            かれこて17年間続いています。

            近況報告をして、最近の話題は「病気」「薬」の話が多くなりました。

            

                      (揚げだし豆腐)

            

                    (厚焼き玉子)

            

                     (〆は・・・鉄火巻き)

           

           ※ 大ジョッキーで乾杯後、いつもの単品料理が並び、

             それも「柔らかいもの」ばっかり!

             次会、3月を予約して・・・散会。

             (外は冷たい雨になっていました)

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳チーズリゾット!

2017年01月29日 | Weblog

 

17時     ・先日TVの料理番組で放映された「豆乳・特集」で

         ・ホットプレート湯葉。

         ・豆乳チーズリゾットを作りました。

         1)「湯葉」はうまく膜が張らず失敗!

           

         2)チーズリゾットはやや濃厚でした。

         ※ なんでも、やって見なければ・・・解りません!

            (失敗は成功のもと・・・です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音羽山(592M)登山!

2017年01月28日 | Weblog

 

9時30分    ・京阪電車(大谷駅)から歩き、逢坂の関~音羽山山頂~石山(幻住庵)まで

           4時間かかりました。

           

                     (逢坂の関)

           

                    (琵琶湖と武奈ガ岳)

           

                  (尾根筋・凍結もあり、滑りました)

           

                   (音羽山・山頂)

           

              (幻住庵・芭蕉が4ケ月間、隠棲した場所)

      ※ 晴れ上がり、少し暖かくなる予報・・・音羽山に登りました。

        残雪、凍結があり苦労しましたが、気持良い汗をかきました。

        楽しい1日でした。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とろさば重定食」

2017年01月26日 | 京都発・B級グルメ

 

10時20分    ・映画「ザ・コンサルタント」を見ました。

               

           (子供のころ、自閉症の男性、表の顔はコンサルタント、

            裏側では腕利きの殺し屋。

            大企業の帳簿を審査するが・・・殺した屋に命を

            狙われる。

            前半、すさまじい銃撃戦、追いかけるFBI捜査官、

            後半、明らかになる兄弟愛。

            見ごたえあり、あと味も良く、満足度90%)

昼食       ・とろさば重定食

           (スープ、小皿がついていました)

13時30分      ・自転車での帰り道、

              陽射しがあり、さわやかな午後でした。

おやつ         ・コーヒー ・ヨックモック(洋菓子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の「プール」に行きました。

2017年01月24日 | Weblog

 

9時     ・孫の通っている「K中学校」、

        インフルエンザで1年生全員の・・・学年閉鎖(火曜日~木曜日)

        昨日、喜んで下校、しかし・・・宿題があるとか?

10時    ・車の6ケ月点検、「エンジンオイル」の交換、

        あとは・・・問題ありません。

13時    ・プールに行きました。

        この寒いのに、プール内・・・人出多し!

        (泳ぎ、水中ウーオーキング、泳ぎ、水中ウォーキングを繰り返しました)

        ※ 約1時間遊んで・・・シャワー後、適度の疲れでも・・・スッキリ気分。

おやつ    ・コーヒー ・いちご大福餅(まだ、柔らかい)

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ・「いちご大福餅」

2017年01月23日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・小雪がちらつく中、西友に行きました。

          ※ 「いちご」が25%引きで売っていました。

13時     ・いちご大福餅×12箇を作りました。

         

               (いちごを「あんこ」で包む)

15時     ・白色、紅色の12箇が出来上がりました。

         (おやつ)・・・コーヒー、いちご大福餅

         (酸っぱいいちご+あまいアンコ・・・バランスが良かった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「万能鑑定士Qの最終巻」を読みました!

2017年01月22日 | Weblog

 

13時     ・以前に予約していた本、やっと到着!

         ※ 読み始めました。

           (若くて美人のリサイクルショップの店員、凛田莉子)

           (盗難事件を追ううち、過去最難関の謎へ導かれる)

           (雑学の広さ、深さにアングリ!・・・作者・松岡圭祐氏に脱帽)

夕食       ・「蒸し鍋」にしました。

           

                (蒸して、タレを浸け・・・頂きます!)

            ※ 熱々にビールが心地よかった。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣で「二種類」を!

2017年01月21日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・図書館に行く途中、日陰に大きな雪の

         固まりが残っていました。

         多分、「雪だるま」の残骸・・・でしょうか?

         (子供の顔が浮かんできました)

おやつ    ・コーヒー ・ヨクモクのクッキー

夕食     ・牡蠣ご飯 ・牡蠣のベーコン巻+ほうれん草ソテー ・千枚漬け

        ・白ワイン

         

              (いつもより、濃い味になりましたが・・・美味!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「天使にショパンの歌声を」満足度85%

2017年01月19日 | Weblog

 

9時30分    ・少し寒気がゆるみ、身体がら楽に

           動く朝・・・になりました。

10時00分   ・早朝の新京極通り、東南アジア系の

           家族連れが歩いていました。

10時20分    ・映画が始まりました。案外、観客多し?

           ※ カナダ・ケベックの小さな奇宿学校、修道院による

             運営が見直され、閉鎖の危機に・・・。

             立ち上がった校長、音楽の力で世論を動かす秘策を考えるが・・・。

             耳慣れたピアノ曲が全編にながれ、心地良かった。

             久しぶりの「フランス語」の映画でした。

昼食        ・スパードライ京都の「日替わりランチ」

            

            

                  (白身魚のソテー、酢豚)

13時30分     ・散髪後帰宅

             (午後の田舎道、風もソフトで・・・気分良く歩きました)

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉・百人一首を描く!

2017年01月18日 | Weblog

 

13時30分   ・絵手紙教室がありました。

          (1月ということで「小倉・百人一首」の中、

           好みの「歌」を描きました。)

           

             (衣服がきれいな、「女性」が多く、なりました)

         ※ 描き終えて、コーヒータイム・・・。

           ・ロールケーキ ・羊羹を・・・つつきながら「おしゃべり」にも励みました。

           2月は食事会だそうです。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大文字山!

2017年01月17日 | Weblog

 

10時     ・陽射しが出て、雪が解け始めました。

おやつ    ・コーヒー ・いちごタルト

15時     ・高台より東山方面を見れば・・・比叡山と大文字山が白く

         輝いていました。

         

            (比叡山)                 (大文字山)

         

                    (比叡山)

        ※ 824Mの比叡山も雪を被れば、高く見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れの「誕生ケーキ」!

2017年01月16日 | 京都発・B級グルメ

 

10時    ・昨日の雪が多く残っています。

        (お年玉年賀状の抽選、「下・2桁」・・・45番、51番が当選番号。)

        (100枚中・・・2枚当選・・・マアマアでした)

20時30分   ・昨日、孫が13歳になりましたので「いちご・タルト・ケーキ」を

           作りました。歌のあとカットして頂きました。

           

                 (13本のローソクが並んでいます)

21時     ※ しんしんと寒さがこたえる夜になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の日!

2017年01月15日 | Weblog

 

 

8時    ・室内気温「3度」・・・今年最低の温度を記録。

       (新聞を取るのに、長靴を履いていきました)

         

        

              (綿帽子を被る・・・車)

10時    ・本を返しに図書館に行きました。

         

              (9号線・・・車はノロノロ運転でした)

         ※ 犬の散歩、雪合戦の親子、サッカーの子供・・・。

           この雪を楽しむ人がいました・・・元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉とアボガドの山椒風味丼!

2017年01月14日 | 京都発・B級グルメ

 

8時    ・寒波襲来とか?・・・雪が舞っています。

       (室内で6度・・・厳しい朝になりました)

10時   ・推理小説「標的・下巻」を読む。

夕食    ・「鶏肉とアボガドの山椒風味」・・・長いネーミングの丼。

        (今年は「トリ年」なのかどうか知りませんが・・・)

        ※ 鶏肉とアボアドの組み合わせが面白く、かつ山椒風味と

          温泉玉子に心を動かされました。

          味は・・・マアマア・・・少しアボガドが固かったし、

          作って食べてからでないと・・・真実の味は

          わかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ブラック・ファイル」満足度80%

2017年01月12日 | Weblog

 

9時      ・阪急電車内からの愛宕山、雲に隠れていました。

         それでも、桂川で釣り人・・・ひ・と・り!

         (好きなんですネーーーー)

9時20分   ・久しぶりのMOVIX・映画館・・・何と!

          キップ売り場全部・・・タッチパネル方式に変更されていました。

          当然・・・販売員の影なし・・・進んでいます。

          ※ 映画「ブラック・ファイル」

            製薬会社の薬害問題がこじれ、若手弁護士が機密ファイルを手にした。

            訴訟に持ち込むが・・・それを取り巻く人間の・出世欲、金欲、独占欲、愛欲が複雑に

            からんで・・・意外なラストへ。

            (たしかに映像、音楽にはハッとしましたが・・・結末が・・・イマイチ)

11時30分    ・常盤「日替わり定食」

            

                (量、味、値段・・・満足でした)

12時       ・錦市場・・・相変わらず・・・中国系が多い!

13時       ・帰りの田舎道、風が冷たい!

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする