(いつもの「スシロー」・赤だし付きと5皿)
(「さんきゅう」・・・お昼のサービス)
・以前よりご飯が小さくなる?
(「杵屋」・・・親子どんぶり・温かいソバ)
・思ったより「親子どんぶり」が美味!
※ 腹八分目がよろしい!
(いつもの「スシロー」・赤だし付きと5皿)
(「さんきゅう」・・・お昼のサービス)
・以前よりご飯が小さくなる?
(「杵屋」・・・親子どんぶり・温かいソバ)
・思ったより「親子どんぶり」が美味!
※ 腹八分目がよろしい!
・先日、「A・山の会」会長夫婦が例年開催する作品展に
行きました。
(会長はアクリル画、奥さんはリースの展示でした)
(どちらもクリスチャン、趣味も同じで似合いの夫婦)
(燕岳・・・本人は登らないで写真で描いたとか?・・・これ違反!)
(ボリューム感もあり、今年は丁寧に作ったとか?)
(会場風景)
※ 芸術は人間の潤滑剤。
・自転車で10分ぐらいのところにある主治医「O医院」。
(10月に・採血・採尿を採り、その検査結果の説明が
ありました。
まぁまぁの健康状態、2から3年は大丈夫でしょう!との返事)
・「お墨付き」をもらいペダルも軽くなりました。
・例年のことですが年末になれば「卓上カレンダー」がお歳暮と
して配布されます。
医院に行ってもらうなんて・・・持っていくのが普通とか?
細やかな心配りに感謝以外ありません。
※医心伝心?
・昨日、誕生日でしたので作りました。
(タルト台にカスタードクリームをぬり
パイナップルを載せます。
ホィップクリームを一面に、その後イチゴを
トッピング。最後に飾りつけて完成!)
・食後、電気を消して孫たちと歌い、フッーー。
食べるときは静かでした。
(タルト生地の歯ごたえと香ばしさが魅力)
※目キラキラ、口モグモグ、食べてもらえる幸せでした!
・11月26日・・・「いいふろ」とも呼んでるマスコミ、
今はやりの「スーパ温泉」関係者が犯人かも?
実は私の「誕生日」でもあります。
(ここまで長生きしたもので、残り少ないですが健康な人生を
過ごしたいと思っています)
・中国・深圳から香港の高校に通学する女子高生・二人。
(夢は北海道で雪を見ながら日本酒を飲むとの事。
密かにアルバイトをしながらお金を貯めていたが、
ある日、携帯の運び屋が逃げる途中、その女子高生に携帯を
預ける。おもわぬ大金を手にした彼女、徐々に深みにはまってしまう。
誤解で友人も失い、母親と香港を遠望しながら幕。)
(1国2制度下の国での女子高生のキャピキャピした行動、思考に
世界観の違いを感じました)
※ 最新・薄型携帯は香港から中国に流れています!
・京都・高山寺から神護寺への渓流沿いを歩き
赤い橋を渡れば小さな「西明寺」がありました。
1)計画を立てる楽しみ。
旅や観光地を散策する前に情報を検索。
(まぁこの際、「太陽・晴れ」を予想しています)
2)当日、期待に胸を膨らませながら石段を上がり、仏像拝観、
紅葉の彩を堪能。デジカメの大活躍!)
(晴れとは限らず、逆の場合も多々あり、これは運!)
3)帰宅後の作業。
ブログのUP。(以前はHP)
翌日以降は、思い出を反芻しながら「スケッチ」や
たまには「紀行文」を書く時もあります。
(出来栄えは「この限りにあらず」)
※一回で三度・・・心身が踊ります!
・受付で体温の測定「36.5度」。OKをもらい入場。
(32度の水温、外気温が17度だったので思ったより
温かく感じました)
(水温は高くなればなるほど、水が重くなるそうで、
オリンピックの水温が「ふと!」気になりました。
多分、真水でしょう)
・いつもの1・2kMを泳ぎ終え、ノルマをクリアー。
(体調は特に変化がなさそうで、今のところ
コロナにも無縁のようです)
・小学生数人の下校と出会いました。
(みんな片手にオーバー、朝は寒かったのでしょう)
※ 晩秋、「布団」を抜け出すのに「勇気」がいります!
・どっちの言い方が正解か?・・・ですが。
(まぁ関西はよく「押しずし」といいます)
・中には・鯖缶・ニンジンの刻んだのを炒めます。
・寿司めしの加減が難しかった。
(PTAは甘めにといいました)
・ニンジンを細かく刻むのも一苦労。
(使用後自然乾燥で・・・)
(トッピングはなんでもですが、シイタケが一番か)
※ 自作自口に少しの反省も味のうち!
・約200軒の住宅がある我が自治会、その中にある「児童公園」の
清掃が8時からありました。
会長、役員、班長・・・20名程度が集合。
早い人がいるもので、行けばあらかた落ち葉が数カ所に集めらていました。
早速70Lのビニール袋に入れました。
(落ち葉をかき集める)
(袋に入れる)
(70個以上ができました)
(きれいになった公園)
※「子供は風の子」、遊んでる姿が目に浮かびました。
・先日、プレゼントがありました。
(私のブログ・「陽だまりでアフターヌーン・ティ」ですが
それに因んだセットであまりにも素敵な品ぞろいなので
デジカメしました)
(白と青のコントラスト、シンプルですがなんとも言えない!)
※インスタントコーヒーでも器で「風味」が変わるものです。
・かれこれ15年以上同じ手帳を使っています。
(「黒革の手帳」は松本清張の推理小説。こっちは
ビニール製の平凡な手帳ですが、使いかってがよく
毎年お世話になっています)
・今年はコロナ騒動で「ステイ・ホーム」「三蜜」最近は「五小」等々
出歩くのさえはばかりましたが、ウシ年はモウモウ・ノソノソ出かけたい。
※「たい」は願望の助動詞?
・京都の「おばんざい」に「ちりめん山椒」があるか?ないか?
わかりませんが・・・「湯葉入り」を作りました。
(5月の連休ごろに出回る「実山椒」を湯がいて、冷蔵庫で保存
それを使いました)
(仕上がり直前に刻んだ「湯葉」を入れ、冷ませば完成!)
(温かいご飯との相性が、なんとも言えません)
※ 山椒は小粒でもピリリと辛い!
・これぞ「小春日和」の陽気、公園には落ち葉が積もっていました。
・春4月には満開の桜、秋11月には赤く染まり、やがて落下。
今年も十二分に鑑賞できました。感謝!感謝!
・以前、新聞に俳句が投稿され、強く印象に残っていましたので披露します。
「散りてなを 風とたわむる 落ち葉かな」 読み人知らず
※ 落ち葉がリモートでの先生。
・11月5日に行きました「神護寺」、紅葉がきれいでしたので
デジカメ・写真からスケッチをしました。
(穏やかな日、金堂を拝観後下を見下ろせば、左右の紅葉と甍の無機質な
対称が目の極楽になりました)
※この時期、「ゴー・ツー・トラヴェル」で賑わってることでしょう!
・JALのマイレージが8000マイルがあり、しばらくは海外旅行も
行けませんので「カレー」に変えました。
冷凍・2KGが到着。早速夕食にしました。
(スパイシーで後味が少しヒリヒリ、羽田、成田のJALラウンジで提供されて
好評だそうです)
※ 昔、インド旅行の7日間の食事は「カレー」・「カラー風味」ばかりでしたので
舌が添乗の口中旅行になりました。