山村さんの本のガイドで、笹子変電所の手前から橋を渡り
大金場沢?に入ったが巡視路らしきものも無く藪尾根を適当に登っていく

次第に雪も深くなりようやく稜線上のピークらしき所につく
ここはどこだろう?縦走路らしいが雪上にはトレースもない。

九十九折の雪道をなかばラッセル、時には九十九折を串刺しにしてようやく着いたのは東峰
えっ まだこんな所??
先を急ぐと分岐に出た。右手の方は大鹿峠、左手がお坊山へ

ここからはトレースがあるが2~3人くらいのだ。すぐ先のピークに二人休んでいた。ここで昼飯。
更に行くとお坊山(西峰)
ここから御坂山塊越しに富士山が見える。

米沢山で先行者を追い抜いて一旦下るが鎖場もあり、雪が付いているので危険。
最後にまた登り返し笹子雁ヶ腹摺山(笹子御殿)に着く。

ここでも富士山、そして南アルプスも。
すっかり雪山で、いい訓練になりました
フォトストーリーへ
詳細は後ほど
大金場沢?に入ったが巡視路らしきものも無く藪尾根を適当に登っていく

次第に雪も深くなりようやく稜線上のピークらしき所につく
ここはどこだろう?縦走路らしいが雪上にはトレースもない。

九十九折の雪道をなかばラッセル、時には九十九折を串刺しにしてようやく着いたのは東峰
えっ まだこんな所??

先を急ぐと分岐に出た。右手の方は大鹿峠、左手がお坊山へ

ここからはトレースがあるが2~3人くらいのだ。すぐ先のピークに二人休んでいた。ここで昼飯。
更に行くとお坊山(西峰)


米沢山で先行者を追い抜いて一旦下るが鎖場もあり、雪が付いているので危険。
最後にまた登り返し笹子雁ヶ腹摺山(笹子御殿)に着く。

ここでも富士山、そして南アルプスも。

すっかり雪山で、いい訓練になりました
フォトストーリーへ
詳細は後ほど