山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

西岳、編笠山

2014-12-23 21:42:39 | Weblog
西岳、編笠山

先日寒波到来後西岳へ。ちょっと甘く見て自宅を9時過ぎて出かける。

しかし降雪後でトレースも怪しくそのうちラッセル。

あと300メートルほど手前で時間切れ。この日はここまで





二日おいて再び、早朝に出かける。国道からの八ヶ岳。あの左端っこから西岳、編笠山


天気は良い。前の日雨が降ったので、登り出しはむしろ雪は少ない

順調に高度を上げ先日引き返した所まで来た。編笠、富士がきれいに望める。


しかしこの先ころから雪は深くなる。
先行者がカンジキをつけ始めていた。あと少しなので遮二無二進み山頂へ。


さてどうする。11時過ぎだ。先ほどの人が来たが、この先トレースも不安なので引き返すと。

少し覗きに先へ進む。トレースは古いながらも何とかわかる。周回コースを取ることにする。
途中からの権現岳、ギボシ。きれいです。


長い樹林帯歩きのあと、青年小屋に着きました。


編笠山へ大岩の登り。時々はまり込み脱出に一苦労。この登りは苦労しました。


編笠山山頂です。このころから天気は崩れて来ました。寒風の中下山です。



リベンジ?と言うほどでもないが一応西岳ピークにもたち、さらに編笠山周回も出来ました。


詳しくはこちら 西岳    編笠山周回