山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

茂来山

2015-08-03 07:33:41 | 登山
茂来山

信州百名山の一つ?

山名の由来は、八ヶ岳,硫黄岳の噴火のさい飛んできた岩を貰って出来た山。「貰い山」が転じて・・

信州佐久平にある山です。いくつかのコースがあるようですが

槙沢コースから登りました。



はじめは沢に沿って涼しい中を

ジグザグの急登のご大きな栗の木のある北尾根に出ます。



その後尾根も狭くなり岩塊がいくつか現われ、さらに行くとブナが目立つようになり
霧久保沢コースとの合流点。





主稜線を少し行くと山頂。石祠や記念碑、三角点などがあります。




展望は良いのですがいくらかもやがかかっています。また八ヶ岳のほうは雲がかかっていて見えません。