山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

オニク

2016-07-31 19:13:56 | Weblog

今年も採りに行ってきましたがやや時期が遅かったか?残っていたのは少しだった。
  (清水大典氏らの本によると)
(肉蓯蓉)ハマウツボ科、別名 キムラタケ

高さ約20cm前後、葉緑素のない寄生植物。

やや高い山のミヤマハンノキのみに寄生するとある。





写真のようにトロピカル風の色合いで、乾燥させたものは古来強壮強精の秘薬とも言われている。








いろいろな薬効のある成分を含み

ホワイトリカーに漬け込むと神秘のベール、琥珀色に。


いかにも効き目がありそうですが?実際の所は??

単に採取困難、希少品というだけかも?



納涼夏祭り

2016-07-31 09:10:05 | Weblog
昨夜は 隣組四自治会の納涼夏祭り

昼から準備作業  ヨーヨー、コヨリつくり



テントの設営 1



テントの設営 2


ヨーヨー釣りのコーナー。カキ氷を片手に


浴衣姿のお嬢さん、美味しくカキ氷を。


金魚すくい 1



金魚すくい 2  なかなかうまく掬えません?!


盆踊り 1



盆踊り 2


皆さん 景品も沢山いただいて。  ハイ、ご苦労様でした。

フォトストーリーへ