
この時期は天気に関わらず東奔西走。今日は北へ。
数年前初めてマイタケを採りましたが、それっきり。あれはたまたま運が良かったのだ。
甲府ではまず採れないものだと思っていました。
しかし今年はキノコが良く出ている。東北地方ではマイタケフィーバーが始まっているとか?!
ひょっとしてと、朝から青空も見え出し勇んで出かけるが、ゲートがしっかり閉まっている。
別の尾根から以前のところへ向かうがどこかで道を間違えたか?とんでもない所に舗装道路が出てきた??
よく考え直し藪斜面を登る。こんな所ではないはず。あっちへ行ったりこっちへ・・。

タマゴタケがまた出ていました。

何とか見覚えのある所へ出て、過去の実績のある所へ一目散に向かう。しかし無い!
辺りのミズナラの老大木の下を探し回る。 うん?ありました!! 少し黒いので危うく見逃すところ、危ない危ない!

その後もあちこち斜面をトラバース。しかしありません。
ヌメリスギタケが沢山出ていました。


ナラタケ、幼菌。

これは毒のツキヨタケ。

これも毒のニガクリタケ

もう紅葉が始まりかけています。

マスタケ、これくらい若いと食べられます。

これはシロキクラゲ。さっと茹でて酢の物にでも。

ベニテングダケ

気持ちよさそうな緑の笹斜面

結局一株のみ、やはりプロのマイタケマンでないと大収穫は無理か。でもこれは貴重なクロマイタケ?!