昨夜は飲み会、帰ったのは12時を過ぎていた。朝は7時ころ目が覚めたが頭も痛くまだ寝ていたい気分だった。
ご飯を食べて車の回収にと思ったが、すこぶるいい天気。急遽どこかの山へと・・少し遅いが眺めの良い所へと。
候補は横尾山。信州峠まで1時間半もかかった。駐車場には車が3台。県外車も。
支度をして登りだす。以外にも雪が結構ある。アイゼンなどは持ってきていないのでツボ足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/959dd1386aca37a2933a78331e9c979e.jpg)
しばらくはなだらかな登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/c01f7bfaa3266a3d1d700fd0bcf06a51.jpg)
まずあのピークを越えなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/f10532c46850e212a5ebb46c01eba640.jpg)
結構急な登りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/4ae5410ec9a3d0ecac92011e517d2612.jpg)
ピーク手前の展望所から。瑞牆山と金峰山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/485a8bdea153ca9eb2b3b0889d76dbf8.jpg)
こちらは富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/0d6eab5aece884544e60a2aff300f21b.jpg)
カヤトの原からの八ヶ岳の眺め。赤岳には雲が少しかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/03f76fc09d48e98b0e63548fb67cc4db.jpg)
先へ進む。雪はやや深い。霧氷がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/6bfd7eff4f297da90a1cdd3eee4384cf.jpg)
植生が変わりました。雪山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/7b584e7dba3af686fa243e0b76a41d37.jpg)
南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/0e6bf72b372e68421d8b98390358a5df.jpg)
横尾山山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/c700886ee9d95ab1cf008c5134ee725f.jpg)
ほんの少し先へ行ったところからの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/091dad53dcd041c5a40cd21e63e56446.jpg)
もう少し先へ行ったところの樹間から、八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/1042aba7721abdabe91ad95e5ffd18d1.jpg)
帰路、霧氷の先に瑞牆山と金峰山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/fd62232d84d6a8a8cefa133225cfd9a1.jpg)
こちらは浅間山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/1432a780fcb51a64555022f5b2a36d3f.jpg)
再びカヤトの原からの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/4dcaf0952f2c953c509afcf7dc5f7ae2.jpg)
ちょっと無理して少し遠くまで来たが、思わぬ雪の横尾山でした。