夏のキノコです。
外観は名のとおり薄いレモンイエローの花びらが葉ボタンかカリフラワー状に丸く塊まります。
日本では最近になってようやく優れた食タケとして、特に抗がん効果のあるβーグルカンが多く含まれていることもあり 注目されるようになってきました。
これはともかく 歯ごたえ、食味性はすこぶる良いので、この時期にこれを目当てに山に入るようになりました。
毎日雨降りですが キノコ採りなら・・・・
標高約1700メートルあたりに出ます。針葉樹でコメツガ、シラビソ、モミなどの切株や立ち枯れに発生する。
したがって結構山奥に登らないとだめです。
少し早いかと思いましたが、若くていいのが何株も採ることができました。雨もほとんど降られることもなく、いい運動になりました。