山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

モミジガサ2

2022-05-01 14:19:07 | 山菜採り

地方によっては シドケとも(キノシタ)トウキチロウともいわれる。

独特のキド味、春菊の香り、シャキッとした歯ざわりがして 個性派の山菜の人気のトップとか。

 

今日は天気が悪くなる予想。朝のうちなら大丈夫だろうとちょっと出かける。

近道で悪路を行く。車止め近くの林の中に、  おそらく馬頭観音。

 

まずまずだが やや葉っぱは開いている。

 

まだ ツボミのようなものが残っているぐらいが良いのだが・・

 

この近くにはたくさん生えているが、あまり大きなものはない。

滝の近くの飛沫の当たるような斜面には大きいのがあるが。

 

たまたま軽トラのおじさんが来てやはりモミジガサ採りだと。

あまりモミジガサ採りの人には出会わないのだが  珍しい。

やはり小さいのばかりだと、あまり陽があたらないからだろう?と。でも木下に生えることが多いのだが?

ま いっぱい生えているので良さそうのを適当にとって雨の降らないうちに帰宅。


生でサラダに混ぜても良いのだが、塩少しで茹でておひたしです。やっぱりこれが手軽でしかも美味い。