山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

金ヶ岳

2018-06-21 20:41:59 | Weblog
金ヶ岳

今日、後半は晴れてくるらしい

兎藪 を経て金ヶ岳へ。

明野からふれあいの里?の方へ向かい少し藪林道を進み再び舗装の林道前山大明神線を進む。

途中右へ入る未舗装路金ヶ岳線を進み取り付き点を探す。車を留めるスペースを探しながら・・

地形図的にはどうもこの辺りが取り付き点のよう。



少し斜面を登ると



傾斜は緩くなる。ここが机?踏み跡もある。鹿が沢山いる。獣道も一緒



苔むした岩の尾根を進む



所々小ピークがある


このアタリは何処だろう?



かなり急になってきた。あの先が兎藪か?(実はもう通過していました)



レンゲツツジ?が咲いています



あれが兎藪かと思って出たところは金ヶ岳でした??
(どうもあるピークをショートカット気味にトラバースした所か?)




ここを茅ヶ岳と反対方向にくだります。少し下った所からの茅ヶ岳。




地蔵ヶ岳が見えます。



もう少し下って振り返ったところ。金ヶ岳と茅ヶ岳




どんどん下ります




登山口で林道前山大明神線へ出ます。



ここから長い車道歩き。この間一台も車は通りませんでした。

歩きながら、モミジイチゴ





アサギマダラ



ニガイチゴ



やっと未舗装路。ここからしばらく歩いて車止め。




兎藪をいつの間にか通過していました。いつか別ルート(根古屋からの)ででも、ここ兎藪だけに行ってみようか?









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-06-21 22:56:01
いちご🍓って食べられるのですか😊
蝶々も可愛いですね😊✨
返信する
Unknown (Unknown)
2018-06-22 06:46:33
どちらもそのまま摘み取ってたべられます。
ジャムにしたり、ホワイトリカーに漬け込んだり・・

アサギマダラはうーんと長い距離、海をわたって飛ぶ蝶で有名です。
でも初夏には乙女高原もで乱舞しています。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-06-22 12:15:25
蝶が海を渡って飛ぶとは!大しものですね😱💦
実物を見たくなりました✨
山って一年中楽しめるんですね😊🍓
返信する

コメントを投稿