週末連休は山の会の皇海山交差縦走でした。
銀山平からと皇海橋からそれぞらが登ります。
われわれは銀山平カジカ荘から出発
庚申山登山口
紅葉のなかを登ります
庚申山荘、今夜の泊まり場です。無人ですが今日は大勢の宿泊客
展望台のほうへ行ってきました
あけて翌朝、出発の準備
天気は上々、
奇岩洞窟断崖など急な山道を登ります
庚申山です
右が目指す皇海山、その前に左の険しい鋸山を越えなければなりません
笹道もあります
あのザレ場、崖の昇り降りもあります
残置ロープでクライムダウン
急な崖の登り
やっと鋸山、先に皇海山が見えます
鋸山からの急な下り
鞍部からの鋸山の眺め、あそこを通過して来たのです
皇海山へ,空身で登ります
皇海山 百名山だそうです
皇海橋目指してカラ松林の中を下ります
二組の交差縦走で変化に富んだ山歩きが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます