
中の川本谷を経て鋸岳へ 2
滝まで戻ると、次週の鋸へのコースの下見に来たという人が5~6人いた。 今までの情報を披露すると非常に感謝していた。
左岸に渡りあらためて高巻きを開始する。傾斜がきつくハードな登りの連続だ。
大岩の下をケモノ道?にそって左上がりに行くとガレ場に出た。慎重に渡り高巻きを続ける。七ツ釜を越えたと思われるあたりで下り降りると、(ここしかないという絶妙な所)滝上に出られた。
先ほどの偵察隊の一人が右岸の絶壁近くでこちらに降りようと右往左往しているが、無理な様であきらめて私に向かって手を振って引き上げていった。
しぼらく本谷を遡行し、小ギャップルンゼ出合いの大岩の上で昼食とする。ビールがうまい。
滝まで戻ると、次週の鋸へのコースの下見に来たという人が5~6人いた。 今までの情報を披露すると非常に感謝していた。
左岸に渡りあらためて高巻きを開始する。傾斜がきつくハードな登りの連続だ。
大岩の下をケモノ道?にそって左上がりに行くとガレ場に出た。慎重に渡り高巻きを続ける。七ツ釜を越えたと思われるあたりで下り降りると、(ここしかないという絶妙な所)滝上に出られた。
先ほどの偵察隊の一人が右岸の絶壁近くでこちらに降りようと右往左往しているが、無理な様であきらめて私に向かって手を振って引き上げていった。
しぼらく本谷を遡行し、小ギャップルンゼ出合いの大岩の上で昼食とする。ビールがうまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます