Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

あけましておめでとうございます。

2024-01-01 | 年中行事 ~大晦日・お正月~


あけましておめでとうございます。
2024年もよろしくお願いします。



クリスマスのお休みの後に、風邪を引いて数日寝込んでいた私。
おせち料理作れるかな・・・と思っていたけれど、
何とか復活して仕事納めをした30日以降頑張って作りました。(笑)



お重の中に詰めるものは、私が好きなもの。(笑)
だから、苦手なかまぼことか入っていません。
今年こそ栗きんとんを作ろうと思っていたけれど、そこまでの元気はさすがになくて断念。


その代わり、ここ最近しめ鯖を作れるようになったので、炙り鯖寿司を作りました。
これは、相方君にも好評です。








海外生活も長くなり、ここ12年くらい何とか頑張って作っているおせち料理。



いつも同じメニューですが、これがうちのお正月って感じになっています。

祖父母の家にあった食器やお重箱、
母親から譲ってもらった和食器がお正月には大活躍です。

コロナになってから一緒にお正月を過ごすのは本当に久しぶりな友人夫婦も
美味しいと言ってくれたのでよかった!
昨日は、ちゃんと作れるかと不安だったけれど、何とかやり切った。(笑)



去年の今頃は京都にいたな・・・と懐かしい思ったり。
本当にあっという間の1年でした。


ブログも休むことが多くなったりするかもしれませんが、
美味しいものを作って、素敵なものを見つけて充実した1年になりますように。

今年もどうぞよろしくお願いします。






 


コメントを投稿