昨日の三田ランチ、今まで足が向かなかったむらさき山へ行ってみました。ラーメンブログを始める前、このお店のオープン直後に一度行ったことがあるのですが、そのとき以来2度目です。前回の印象もすっかり忘れていて、ここが和歌山ラーメンの流れをくむということも最近知りました。和歌山ラーメンと言えば、田辺市の嘉蔵というお店に5年前でいただいて以来です。
ねぎ増しそば(850円)に味玉(100円)をトッピン . . . 本文を読む
木曜日、帰宅途中に地元の駅近くにある麺心國もとに寄りました。
この時間はつけ麺は終了、らーめんか塩らーめんの2択となりますが、らーめん(680円)をチョイス。
麺が若干平らになったような気がします。良いではないですか。食感と喉ごしが違います。
塩は低温ロースト系ですが、醤油はホロホロ系。やはりこちらの方がボクは好きかな。
そして焦がしネギと醤油の醸し出すハーモニー。スープも . . . 本文を読む
スカパラの川上さん、TokyoWalker編集長の秋吉さんと立石で呑み歩き、最後の〆に寄った蘭州です。温かい紹興酒で水餃子、焼餃子をつまんだあと、オーラスはニンニクの葉ラーメンのパクチー載せです。
翌日臭くならないニンニクの葉。季節限定のラーメンです。
麺は中太ストレートの中華麺。
チャーシューも薄いのが1枚入ってます。そしてニンニクの葉の染み込んだスープに、パクチーの香りが花を . . . 本文を読む