imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

紅蘭亭

2011-04-30 | 熊本・鹿児島
熊本へ行ってまいりました。



実は初めての熊本。お約束の熊本城を2時間近くかけて堪能したあと、熊本に住む友人の職場に顔を出して久しぶりの再会でしばし談笑。お昼ご飯のおすすめを聞くと、やはり熊本といえば太平燕(タイピーエン)ということで、元祖という紅蘭亭を教えてもらいました。



上通りにあるほうのお店は、たまたまランチバイキングで大平燕が食べられないとのことで、下通りにある本店へ行ったのでした。1階に受付のおねえさんがいらっしゃって、何やら高級中華なお店の店構え。2階のテーブル席に案内していただき、メニューを見るとこれが全然庶民的なお値段でほっとしました。もちろん注文は大平燕(750円)です。



10分ちょっとで出来上がってきました。魚介がたっぷり載ってます。



麺は春雨というのが最大の特徴ですね。つるつると入ります。



そしてもうひとつの大きな特徴なのが、この揚げたゆで卵。さすがに揚げたてアツアツではありません。



配膳してくれた店員さんがおすすめしてくれた黒胡椒をかけてみると、なるほど味が引き締まりました。



海老やイカがたっぷり具だくさん。麺が春雨なのを除けば、まさに長崎チャンポンといった感じです。



10分弱でぺろりと完食。いやあ、美味しかったです。



紅蘭亭
熊本市安政町5-26
営業時間: 11:30~21:30
定休日: 無


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほう (はむきん)
2011-04-30 21:27:00
こんなお店があったんですね。熊本には何度も行ったんですけど、このお店は紹介してくれなかったので知りませんでした。春雨が麺というのもちょっと惹かれます。
返信する
春雨 (ima)
2011-05-01 08:24:22
まさに長崎チャンポンの春雨バージョン。
次回熊本へ行かれた際は是非!
返信する

コメントを投稿