浅草寺へ参拝後、しばらく近辺をうろうろ。
★西新井大師(真言宗豊山派)
◉不動堂
◉出世稲荷
友人は一人でも観に行くほどの歌舞伎好き。私が知らない分野に詳しいので、いつもいろいろ話題を提供してもらっています。この日は大衆演劇の様子を見に行きました。
浅草寺から西新井大師へ
観劇は今回は断念し、次は私のリクエストで西新井大師へ。
★西新井大師(真言宗豊山派)
西新井大師の正式名称は、五智山遍照院總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)といいます。
✳︎ご由緒
天長の昔、弘法大師様が関東巡錫(じゅんしゃく )の折、当所に立ち寄り悪疫流行になやむ村人たちを救わんと、御自ら十一面観音像とご自身の像をお彫りになり、観音像を本尊にそしてご自身の像を枯れ井戸に安置して二十一日間の護摩祈願をおこないました。
すると清らかな水が湧き、病はたちどころに平癒したと伝えられます。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」の地名ができたと伝えられております。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」の地名ができたと伝えられております。
(HPより抜粋)
◉不動堂
◉弘法大師像
◉弁天堂
◉権現堂
◉高野山奥の院
◉権現堂
◉高野山奥の院
◉出世稲荷
川崎大師、深川不動尊、高幡不動と、お寺も気になる今日この頃。もともと仏像と仏閣も好きなので、上野の法隆寺宝物館は私のお気に入り。長らく行っていませんが、落ち着く空間でおすすめです。
そういえば中学の頃は仏像顔だよねーー、手の形も仏像の手に似てるねーーと言われたことを思い出しました。褒めてくれてるとは思っても、女子としては素直に喜べないですよね。ありがたい顔って何?複雑な心境(笑)。
仕事で神社⛩のご由緒などを調べるようになってからは神社とのご縁が深まっている気がします。無宗教ですが、キリスト教→道教→仏教→神道と年代とともに興味が移ってきていたんだなと今回改めて考える機会となりました。