昨日の7月10日は蠍座の新月。
久しぶりのよい天気だったので、お頒かちいただいた玉前神社のお砂をやっと盛り砂することができました。土地の浄化を期待。余った分は室内の観葉植物とベランダに撒きました。
織姫神社⛩で新月詣り
七夕🎋の日から近いということもあり、小野照崎神社へ行ってきました。
今日はキジトラ発見。
本殿の階段を上り、石の上で涼んでいました。
とても人懐っこい性格で、話しかけると返事をして、足元まで来てくれました☺️もちろん、撫でさせてくれました♪
稲荷神社と織姫神社へ。
仲良し2匹😌
クロネコ。
4匹に会えました。
時間帯のせい?なのでしょうか。
限定のご朱印。
都内唯一、安倍晴明勧請の五方山熊野神社へ
メインは、新月詣りのご祈祷でした。
ご祭神
伊邪那岐大神、速玉男大神、事解雄大神
伊邪那岐大神は「縁結び・家内安全」、速玉男大神と事解雄大神は「厄除け・病気治癒」のご利益があります。
御神体は「神代の石剣」で関東では極めて珍しいそうです。
熊野神社の航空写真。安倍晴明が勧請したといわれている神社だけあって、境内が五角形になっているそうです。結界がはられているとか。社地からは熊野神社古墳と呼ばれる古墳が発見されています。幼稚園も敷地内にあり、なぜかポニーも😄。
ご祈祷は19:00から受け付けでした。
日が長いですね。
◎境内社
◎境内社
水神宮
✳︎香取社 経津主神
✳︎稲荷社 倉稲魂神
✳︎水神社 水波買神
✳︎稲荷社 宇迦之御魂命
✳︎稲荷社 宇迦之御魂命
✳︎熊野夫婦楠
✳︎浅間神社 木花咲耶姫
✳︎天神社 菅原道真
◉ご朱印
新月詣り 特別ご朱印
◉新月詣り🌑
ご祈祷の申し込みをすると、私と友人2人だけでした。コロナ禍の配慮でグループごとだったのでしょうか。絵馬に書いたお願い事がひとつでも叶ったら、満月詣り🌕のご祈祷に来たいと思います。
○授かり品
おまけ話〜夕空に八咫烏?〜
神社を後にして中川まで。
時折り雷が鳴る音が聞こえるなか、夕焼け空がきれいだなとみていたら、カラスみたいな雲を発見しました。
わかりますか?