”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話・・・番外編

2007年07月04日 23時46分36秒 | Weblog
7月4日(水)曇時々雨
うっとうしい日が続きますがみなさんは体調いいですか。今年は自分としてはゴルフに力を入れている話は今迄何回もしていると思いますが練習に行く度に大変です。今日も仕事が終わり家で食事をし、すぐに練習場に行って順番が来るまでブラブラして、30~40分待ってやっと練習が始まります。この時期は2~3回素振りをすると汗がもうじわじわっとしてきます。ミドルアイアン、フェアウェイウッド、ドライバーと練習して、もう汗だくになります。ちょっと一服してまたミドルアイアンを練習して、最後にピッチングウェッジ、サンドウェッジでそれぞれフルスイング、ハーフスイング、40Yアプローチを練習します。これでだいたい100球を少し超えるくらいです。終った時はパンツからシャツまで汗でびっしょり。練習を終えると駐車場で上半身裸になって着替えをしますが、さすがにパンヅでは着替えられないので、こちらは家までがまんです。とにかく汗かきなのでこれで体重は1.5Kgぐらいは減ります。ところが汗を出したあとの水分補給で朝にはまた元に戻ってしまいます。
体重を3Kgぐらい落そうと、ほとんど毎晩ゴルフの練習に行っているのですが減量にはあまり効果がないのかな。ただなぜか体脂肪だけはよく落ちています。春先に30近くあった体脂肪も今は26ぐらいになってます。ちなみに今日は24まで落ちてました。汗をかくとどういうわけかわかりませんが体脂肪は減るようです。以前ホットヨガにも行ったのですがこっちは水分を補給しながらですが、もっとたくさん汗をかきます。そしてやっぱり体脂肪はかなり減ります。ただ体重はあまりかわりません。なかなか運動しても体重を減らすのは大変だと最近思います。ただ食事制限をしたり、薬を使ったりすることはやらない主義なのであくまで今のやり方をもう少し続けたいと思います。
もっといい方法知っていたら教えてほしいものです。
ただ健康を考える時最近の医学では物理的な数値だけをバロメーターにしてるような気がしてなりません。そしてその数値をコントロールする医薬品ばやりです。薬で物理的数値をコントロールできるかもしれないけど、そのためにもっと大切なものを失っているような気がします。僕は健康といった時一番大切なのは心のあり方だと思ってます。そして心の持ち方で少々太っていようが物理的数値が悪くても長生きできるような気がしてなりません。心が生き生きとして、人生が楽しく過ごせることがひょっとして一番の健康かもしれません。
そのためには、もっと心のケアをアドバイスできる人がいても良いような気がしますがどうでしょうか?たとえば安岡正篤先生とか中村天風先生のような人です。まぁ本を読めばそれでいいかもしれませんが、現代にはどうしていないのかな?日本人の心をもっと大切にする風潮があったほうがいいと思うのは僕だけなのかもしれない。
話がどんどんそれて大変失礼しました。でも最後まで読んでいただきありがとうございました。