”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2010年08月22日 22時15分43秒 | Weblog
8月22日(日)晴

相変わらず暑いです。それでも静岡御殿場は朝晩気持ち良い位涼しかったです。

昨日は高校時代の同窓会パート1に参加するため静岡に行って来ました。高校時代の同窓会は同級のおばさん達が元気なせいかみんな良く集まります。僕も最近参加させていただくようになりました。若い頃は転勤ばかりで住所不定のようなものだったせいか案内も来なかったのですが、この10年は名古屋にずっと住んでいるので連絡もしてもらえます。自分もサラリーマン人生の終わりに近づいているせいか、職縁が切れた時、田舎に帰ってもすぐボケるんじゃないかと思っていましたが高校時代の仲間が田舎にいっぱいいるかと思うと少し安心します。

今年某市の副市長さんになったFちゃんのお祝いを兼ねてのパート1だそうですけど、自分達の仲間にも誇れる人がいることはうれしいことです。日本の社会は典型的な妬み社会だと言われますがこの年齢になってくるとあまりそう言う気も起こらず素直に喜べるのも良いことです。久しぶりにみんなの顔をみて少し元気をもらったようです。昨日は0時まで飲んで歌って、ホテルでバタンキューでした。同宿したM君は早朝に起きて富士の湧き水を汲みに行ってきたとか。同じ年なのに元気なものです。こちらは2時間遅れて起きてN君といっしょに朝食をとりました。ちょうど戻ってきたM君の車に乗せてもらい、N君はインターチェンジに、僕は御殿場駅に送ってもらいました。JR御殿場線は1~2時間に1本のため、タッチの差で乗り遅れ、御殿場駅前でブラブラすることになってしまいましたが、母親の様子を見ながら夕方には名古屋に帰って来る事ができました。名古屋駅に降りた途端むっとした暑さには、御殿場が涼しかったためよけい暑さを感じます。やっぱり今年の名古屋は例年以上に暑いことを改めて実感しました。

今年は10月に本番の同窓会を軽井沢で行なうそうなので、今から予定が入らないようにガードしておきます。ゴルフもできたら良いけど時間的にも季節的にも難しいかもしれません。まぁゴルフはできなくても軽井沢の秋を味わうのもまた良いかもしれません。一昨年の夏に女子プロゴルフの観戦で一度行きましたが、ひどい雷雨に会い、日帰りで帰ってきてゴルフ場以外何もみていないので今度は秋晴れの日になることを願いつつ楽しみにします。

夏の休日もあっという間に来週だけになりました。来週はヨットに行くことにします。それではまた。