”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(ヨット編16-10)

2016年07月17日 21時05分50秒 | 趣味

7月17日(日) 曇

久しぶりの海です。今日はベタ凪でした。風がないのでセールを上げてもほとんど進みません。と言うことで機走で佐久島に向かいます。レイアメンバーのケンチャンが彼女をヨットに招待したので、機走でも佐久島に行くことにしました。海も暖かくなってこの日は波も全くないのでM島さん得意のトローリングを仕掛けての機走です。滅多に掛ったことのないトローリングですが、どうしたことか開始早々ブリの小さいのが掛ってしまいました。まぁケンチャンペアへのご祝儀なのでしょうか。このクラスのブリなら刺身にもなるし、煮ても焼いても美味しいでしょう。



とりあえず私も写真だけを撮らせていただきました。もちろん3枚にさばいた切り身はケンチャン達に。
佐久島一番乗りで楽勝に着岸したのは良かったのですが、帰りは後から来た船で満杯。隣の老夫婦のヨットが先に離岸したのですが、アンカーロープをスクリューに巻き込んで動けなくなってしまい、旦那は海に潜ってからまったロープを外しています。我がレイアの心優しきM島さんは泳いで手伝いに行ってくれました。まぁ私は見物させてもらいました。こんな時は二人が同じことをして二人とも消耗してしまったら帰港も危うくなるから無理はしません。まぁと言うのは単なる年寄りの口実ですが・・・。
まぁ無事に収まって老夫婦のヨットが動き出して一安心ですが、そこに連絡船が来て泳いでいるM島さんに航路から出るよう怒鳴っても遅々と進みません。連絡船が警笛を何度も鳴らしながら徐行してくれたので良かった。実は大きな船がスピードを出して横を通ると船に吸い寄せられて行くケースが多いので少々心配しました。

帰りは風がないので途中でキス釣り。ろけれこに登録してあるポイントでケンチャンペアの夕食ぐらいはキスとサバを釣りました。もっとも釣ったのはM島さんと私だけで彼と彼女にはまったくかからず少々消化不良だったかもしれませんが、また次回と言うことで帰港。

明日も海にでます。予報では明日は風が強く吹くようです。あまり強くなければ良いのですが・・・。