”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(田舎暮らし編17-10の5)

2017年05月05日 21時57分30秒 | 趣味

5月5日(祝・金)晴

今回の田舎暮らしも7日目。明日は名古屋に戻る予定のため今日も大忙しです。ランチを小中学校の同級生たちするため、朝早くから昨日の残りの屋根のペンキ塗りを済ませ、枝豆の種を蒔いて鳥害防止のためトンネルを作り一応今回の畑の作業は一段落しました。現在畑には17種類の野菜等が植えられています。このうち4種類は5月に収穫できるキヌサヤ、春キャベツ、ミニ玉ねぎ、ネギですが残りは夏から秋にかけて収穫できる胡瓜、茄子、トマト、西瓜、ズッキーニ、とうもろこし、枝豆、じゃが芋、さと芋、安納芋、鷹の爪、ピーマン、ニンニクです。もっともこの内何種類が収穫できるか楽しみです。問題は水やりがちゃんとできるかどうかでしょう。まぁ茶摘みの頃に成長具合を見ればわかると思います。
さて今日は昼からはカラオケランチでした。カラオケボックスでランチを食べながら昔話に花が咲いて歌も歌わずに2時間経過、1時間だけカラオケをしてまた会うことに。今回の発見は歌は歌わなくてもカラオケボックスで気兼ねなくゆっくり話ができて意外と安価に長時間いることができることでした。
明日は名古屋に戻るのでこれから作業着を洗濯したり、帰り支度をするところです。今回は8日間と言う長期滞在になりましたが、これから田舎に来ることが多くなりそうです。
それではまた。