5月19日(金)晴
暖かい五月晴れでした。茶摘みを手伝ってくれることになった小学校時代の同級生が下見に来た。茶摘みをやりやすくするために茶畑の草を取ったり、茶葉に絡みついたつる草を取らなきゃダメと作業を始める。つられてこちらも汗びっしょりになって草取り、つる取りをした。おかげで茶畑は茶葉の緑一色になりました。
午後からは汗をかいたので久しぶりに足柄温泉に。最近田舎の風呂場を修理したので自宅でシャワーを浴びることが多くなったのですが、やっぱりたまには温泉でゆっくりするのも良いものです。
自宅に戻ると午前中に来た同級生が茶摘みに邪魔なふきをお姉さんといっしょに摘みに来ていた。蕗の薹のあとはふきが大きく成長して今年は茶畑までふきだらけになっていたのだがキャラブキにしたいと言うことで午前中残しておいたのです。まぁこちらは刈ってしまうだけなので利用できるなら歓迎です。おかげで畑の一角もだいぶ草取りができました。
トンネルで栽培中の枝豆は順調に芽が出てきました。昨年は芽吹いた直後に鳥に啄まれてしまったので今年はトンネルを作って防鳥対策をしたのが功を奏したようです。
もう少し大きくなったらトンネルを外します。
さて明日は明後日の茶摘みの準備ととうもろこしの間引きをします。まぁほんとうは一度名古屋に戻る予定でしたが一日余裕ができたので今日やる予定を一日延期できました。とにかく田舎にいると次から次へとやることが出て来るので休む暇があまりありません。