6月12日(日) 晴
再び田舎へ
田舎から昨晩名古屋に戻りました。まぁこれからの季節は田舎の畑の管理で御殿場に行くことが多くなりそうです。一応春の野菜の収穫がほぼ終わりこれからは夏野菜の世話が中心となります。もっとも鹿の食害を受けたジャガイモは再度葉が茂りだしました。おかげで収穫時期は遅れましたが順調に育ってくれそうです。今度はもう少し大きなジャガイモになりそうです。
再び田舎へ
田舎から昨晩名古屋に戻りました。まぁこれからの季節は田舎の畑の管理で御殿場に行くことが多くなりそうです。一応春の野菜の収穫がほぼ終わりこれからは夏野菜の世話が中心となります。もっとも鹿の食害を受けたジャガイモは再度葉が茂りだしました。おかげで収穫時期は遅れましたが順調に育ってくれそうです。今度はもう少し大きなジャガイモになりそうです。

今回春大根も収穫してきましたが、まだ半分ほど残っています。一度に家に持って帰ると多すぎて処分に困ります。ソラマメは今回でほぼ終わりました。そしていよいよ夏野菜たちが成長し始めました。
トウモロコシはトンネルを取り50㎝ほどに成長しています。

サトイモも葉が大きくなり始めました。

そしてスイカは今回ネットで網の上に作る予定ですが、蔓がネットを登り始めました。

更にナス、ピーマン、トマト、鷹の爪は風除けをを取り、支柱を立てて固定してきました。胡瓜はすでに小さな実を付け始めはしたが大きく育てるため摘果しました。エダマメもずいぶん大きくなりました。ズッキーニも順調に育ち、すでに花を咲かせています。まぁこれらの野菜たちも次の機会には紹介したいと思います。
栽培している野菜がすべてうまくできるとは思っていませんがなるべく多くの野菜を成長させたいものです。