”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2022年06月25日 12時59分25秒 | Weblog
6月25日(土) 晴

 ショウガ発芽

昨晩御殿場の田舎から名古屋に戻って来ました。名古屋は暑くなりましたね。御殿場にいる時は毎日曇空で午後には小雨が降ると言った状況で蒸し暑くはありましたが、そんなに暑いと言うことはありませんでした。昨晩車から降りると急に暑くなった感じがしました。
田舎ではお寺さんと母の新盆供養の相談をし、畑のソラマメの片付け、大根の収穫と片付け、ジャガイモ(男爵)の収穫をしてきました。まぁジャガイモはあと1畝残っていますが、それは次回にしました。それからブルーベリーの草取り、ゴーヤ・朝顔の草取りには汗びっしょり。まぁ何とか終えてとりあえず一段落。そしてすでにキュウリ、ズッキーニは収穫ができる状態になりました。またショウガが1か月半かかってやっと発芽しました。今年初めて栽培したので発芽時期がわからず、もうダメだと思っていたので一安心です。

まぁ実際には5株中3株が発芽しただけですが、うまくいけば来年は株数を増やしていけそうです。
これから夏野菜の世話が大変になりますが、御殿場と名古屋の往復が多くなりそうです。
まぁこれから1週間はゴルフ、科学館などこちらの予定が続くので、水やりが心配なので適当に雨が降ってくれると良いのですが・・・。