”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話…ヨット編(14-16)

2014年08月16日 22時18分06秒 | 趣味

8月16日(土)晴

天候があまり良くないと思っていたが、とりあえずマリーナに行く。今日はゲストもいないし、新しいバッテリーでの試運転だけでもと思っていたのが、マリーナは好天です。M島さんと二人だけでしたが海に出ることに。


今回は二人だけなので、ゆっくり釣りをしようと佐久島周りに行きました。海の上はほんとうに涼しい。夏がマリンスポーツに最適の季節だと言うことを改めて実感できます。出航準備で汗びっしょりになっていても、海に出ればクーラーの部屋にいる以上に涼しく、快適です。


アンカーを打って、場所の移動はせずにのんびり釣りを始めると、キス、チダイなど結構釣れました。海の中には何種類の魚たちがいるのかわかりませんが、いろいろ釣れておもしろい日になりました。
これはギマ、南の海の魚ですが最近三河湾でもよく釣れます。えらで立たせることができ標本みたいでおもしろいと思いませんか。


フグは手に取るとパンパンに膨らみ始めます。怒った顔は愛嬌があって結構可愛いでしょ。


他にもゼンメや子ダコなど色々釣れるものです。タコはまだ体長5cmほど。すぐにリリースしました。ゼンメは美味しいと言う人もいるけど、滑りを出してとても調理する気になりませんが釣れ出すと次から次と釣れてしまいます。海に投げるとカモメがキャッチして一飲み。ヨットの周りにいっぱい寄って来て変な鳴き声でおねだりする始末。これも中々おもしろいけど写真には撮れません。
そんな訳で一日ゆっくり海を楽しみました。
明日もマリーナに行く予定です。天気が心配ですが、ゲストを招いてクルージングの予定です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿