11月4日(日)晴
今日は多分今年最後のセーリングになりそうです。朝7:30にマリーナに6人が集合して、伊良湖岬付近まで釣りに行きました。良い天気でしたが、冷たい風が強く吹き、一面白波です。ヒートテックの下着にタウンベスト、ウインドブレーカーでも寒くて震えるようです。日が当らなければ引き返したい気分でした。今年最後のセーリング&釣りと言うことで気合の入ったメンバーで今年初めて伊良湖岬の釣り場に出かけました。時間はかかるし、白波の中で釣るのは心配でしたが、今年最後と言うことで大物狙いの釣り場にした訳です。
秋の日を浴びながらですが結構寒い。写真では寒さはわからないと思いますがメンバーの服装を見て察してください。
最初は全然釣れませんでしたが、ぼちぼち釣れ出すとチダイ、カワハギ、キビレ、カレイ、マゴチと何を釣りに来たのかわからないほどいろいろな魚が釣れました。釣果は写真をご覧ください。T西さんの釣りあげたカレイは45cmもある大物でした。僕は25cmぐらいのカレイをあげたのですが足元にも及びませんでした。O村さんはマゴチとカワハギ、ケンちゃんとカー坊氏はカワハギ、T西さんはカレイとチダイ、キビレと本日の竿頭、僕はカレイとチダイ、M島さんは仕掛けを作ったり餌を付けたり、みんなの面倒を見てくれました。
十分に今年最後の釣りを堪能して、いざ帰港と言う時にエンジントラブル。しかたなくメインセール、ジブセールをあげて帆走だけで帰港。日暮れまで2時間半ですが、風が弱まり日暮れまでに帰れそうもなくなり夜の帰港を覚悟しました。マリーナに連絡してエンジニアにモーターボートで駆けつけていただき帆走しながら修理してもらい、なんとか日暮れとともに帰港できました。マリーナでサーチライトを照らしてくれたので助かりました。エンジンが直らないと港に入ることが非常に難しくなるので船を傷つけてしまうことも覚悟したのですが、おかげさまで事なきを得ました。ここ数年マリーナにやっかいをかけることはなかったのですが、今年は最後に迷惑をかけてしまいました。でも今年の最後はフルの帆走で締めくくったとも言えます。まぁ長いことやっているとこんなこともあります。
今年のヨット行事もあとは芋煮で納会をするばかりとなりました。今年も大勢の方に楽しんでもらいました。そして僕もみなさんのおかげで楽しい時を過ごさせていただきました。また来年に向けて12月16日の納会には多くの方が来てもらえたらよいのですが。
最新の画像[もっと見る]
-
しんさんのよもやま話 5ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 5ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 6ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 7ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 7ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 7ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 8ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 8ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 10ヶ月前
-
しんさんのよもやま話 10ヶ月前
ほんとうにひとつひとつが大切な思い出です。
納会は頑張ってお手伝いしますね。
来年もまた誘ってください!!
楽しみにしています!!