goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

西に向かってます

2017-04-24 13:42:31 | 旅、また旅









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那へ、木曾へ その1

2016-10-11 19:58:42 | 旅、また旅

ごった返す東京からひかりに乗って豊橋へ。

ワイドビュー伊那路。東海なら一番好きなクルマ。特別急がず、停まらない電車で駅弁を食す。

豊橋で買ったんです。壺屋さんてここらではメジャーなのかな?

中身は割りと普通の幕の内っぽい。

ハ号氏と落ち合いました。若きスーパーモデラー!仲良くしていただいてずいぶん経ちますが、いつも新作に驚かされております。

飯田一番のラーメン屋へ。あっさり味美味し!関東の概念にあるものとはかなり違います。
さて、おなかいっぱいになったところで近郊の里山めぐりへ。

草ヒロ!余生を過ごしている姿には何故か憐れさは少しもなかったなあ。美しく老いてます。

ライトのクロームメッキも曇らず、美しい。



近くのお寺の、素朴な石垣に映える花。

青いビニールシートがアクセントです。

既に管理されてる様子がない柿ノ木。



御柱。清烈な空気。

懐かしい。

雨には降られず、日も射してきました。幸いを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい街、尾道

2016-06-05 07:01:55 | 旅、また旅

こちらも初めて訪れた尾道。旅の終わりに幾ばくか立ち寄っただけなので、魅力が解る訳もないのです。
思った以上に向島との行き来が盛んなのですね。パッと見ただけでも航路が4つ見え、ひっきりなしにピストン輸送しています。



川を上がる航路まであるんですね。びっくり!

確かにその通りです。



大林監督の映画の世界は、決して大袈裟ではないです。

古寺巡りのルートを取りました。

なかなか魅力的な径。





いや、楽しい楽しい。









ちょっと街中の商店街へ。

アーケード街にあるカフェ。昔テルマエ。



正面に埋め込まれているタイル。現役時代に入ってみたかった!









カップルが似合う街やな。
そうこうしておりましたら、あっという間にタイムアップ(泣)

尾道ラーメンをいただいてから、再び港へ。

あー、風情あるな。

待つひと。



また、参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞆の浦へ

2016-06-02 14:17:47 | 旅、また旅

帰省を利用して、かねてより行ってみたかった広島県の鞆へ。
初めて訪れたのですが、海と空の美しさ、路地の楽しさがミックスされたワタシにとって幸せいっぱいの街でした。

福山駅前からバスで出掛けるわけですが、この整理券!くッ!やられました。
バスは軽便鉄道そのままのゆっくりのんびりした走りを見せまして。

ホテルに着いて、荷物を整理するのもそこそこにカメラを持って飛び出し。





あまり観光客の行かないエリアから撮り始めたのですが、雰囲気イイですなあ・・・お話ししても、優しい方が多くて感激。





食後に夜景をすこし。

早朝5時に起きまして、またまた撮りに。



ちょっと山を上って、俯瞰。





猫をかまったり。



美しい街並みにやられまくり。







鞆、大好きです(*´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道駅へ

2016-02-26 09:12:50 | 旅、また旅

CP+を早々に切り上げ、鶴見線へ。
久し振りに降りたくなりまして。



















堪能しました。惜しむらくはちょっと時間帯が遅すぎたかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする