![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/9da26f738dd183232e8d7b2d9d4041a2.jpg)
クハはガラスも入れ終わり、あとはレタリングを残すのみ。
テールライトのレンズを入れようとしたら何故か全然サイズが合わず(長すぎ)Rの表現もいまひとつだったので、適当な長さに切断の上レンズのR部を800番のペーパー→2400番のラプロス→モデラーズ超微粒子コンパウンドの順に磨いて、木工ボンドで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/754397d9af1cd77b6df6b0d78d7e91c0.jpg)
クモハ屋根。配管は塗り分けません。ランボードは銀河の深屋根用。ペーパーで研いてエッジを出してからGMねずみ色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/702d8498672b0ab3c5bfe4c0eb4aef5c.jpg)
まあまあ納得のお顔。 ジャンパー栓はカトーのを黄かん色に塗って取り付けるつもり。