鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

きょうのテルマエ 検見川 梅の湯

2014-08-31 08:59:53 | 今日も銭湯、明日も銭湯。

今年は秋の訪れが駆け足なようで、既にエアコン要らずな陽気です。
全国的に観ると異常気象が目立ったこの夏。災厄に見舞われた地域も多かったようですね。
このひと月まともに陽射しのなかった地方も少なくなかったようでして、本当に子供さんたちにはお気の毒でした。
わたしの実家、実は広島の安佐北区でして、報道を聞いて肝を冷やしましたよ。朝、何度電話しても出ない。昼も出ない。夕方掛けても駄目。
こりゃもしかしたらヤバいかも、よくて避難所、悪いとアレだ、と観念していましたら夜になって電話が掛かって参りましてね。
「あんた無事だったんね!なんで電話に出んのよ!」「何事もなく仕事にいっとったんよ、ケータイ家に放り投げとった、いつも通りに」
つくづく無駄に心配させるジジイだ全く!非常時なんだからケータイ持ってでろっての。
ご心配かけた向きもおありかと思いますが、全く無事でしたわが実家。ありがとうございます…
それにしても旧地名「八木蛇落地悪谷」こんな凄い地名、見たことない!わたし長年広島に住んでましたが聞いたことありませんでした。この場合蛇って土石流の流れ落ちた様を表すんだろうなあ。
知らずにここに家を建て住まわれていて被害に遭われた方々、心より御悔やみ申し上げます。
こういう危ない場所、もう場所が殆どわかっているそうで、公開すべきだと思うんだけどなあ。

さて今日は御休み、検見川の梅の湯を目指します。2年履いたスニーカーがいきなり壊れるトラブルに見舞われましたが何のその。

構内踏切萌え。検見川駅は、隣の普通の踏切の方が幅が狭いのが変わってます。



駅前は相変わらずガラーン。JR新検見川駅前の賑わいと対照的。



表通りに出ると、味わい深いお店がパラパラ。昔はにぎわったんじゃないかな。





暫く歩くとこんな看板がございましてね。

ついたついた

はばーん!

この奥でお湯をわかしているようです。

塀に宣伝がw







店主の優しい気持ちが伝わります。

さて中へ。千葉では稀少な番台式。女将さん、雰囲気ある方です(*´∀`)
なかはそこそこの広さ。きちんと掃除されていますが販売品のカップヌードルや店主が撮影したと思われる検見川名物の大賀ハスの写真が並び、雑然とした印象を持たれる方もあるかもです。
洗い場から斜めにゴムシートが引かれ、露天風呂に繋がっております。露天風呂には更衣室を横切って入るわけです。
島ロッカーの上には水槽があって、たくさんのメダカが愛らしい。
洗い場に入りますと…おお、なんと素晴らしい!2013.10とサインの入るペンキ絵は、丸山絵師のかかれた陸前高田の一本松!
皆様にお見せできないのがとても残念ですが、とても見事なもので、暫く見入っておりました。
これだけでもここに来る価値のあるものだと思います。
資料だと女湯側が一本松で男湯は富士山だとあったのですが、描き直されたのでしょうか?
構図も微妙に違う気がします。
見た目は古びた銭湯ですが、なかは美しいよいお風呂。向かって左が手前に大きく張り出したあつ湯。わたしが入った時はラベンダーでした。これ好きなんだなあ…
頭上の壁には防水処理されたとおぼしきハスの大きな写真。洗い場のより見事なものです。たぶんお気に入りなのでしょうが、なかなかよいですね。
そしてならびのお湯は、アワアワなぬる湯がふたつ。かなり強力な泡風呂でして、もう浴槽は泡でいっぱい。
ここは井戸水を濾過して薪で焚いてるようで、非常に湯の質がよく感じます。いつまででも入っていたくなりますね…
カランは浴槽を改装した影響か、ちょっと変則の5(3/4)4。
ケロリン桶や椅子はまあ普通。
上がると番台は御主人に変わっておられますが、ニコニコ感じのよい方です。
とても快適なテルマエでした。お勧めできるお風呂ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタックスK-3プレステージエディション

2014-08-29 10:44:27 | 写真のこととかカメラのこととか

本日29日発売のペンタックスK- 3プレステージエディション。
こういう場合の常として、フライングで1日早く到着したんで、早速お得意様のIさんへ連絡いれました。

おおっ!と感激するI さん。

出ました。

おっおっ(*´ω`*)

カッコいい~!渋い色だなぁ

ストラップ金具は取り付け済みです

リコーの印字は隠しちゃいましょうね

こういうガンメタってレンズの色を選ばないし、高級感もあってとてもよいです。
カメラの色がブラック一辺倒になってしまった20年あまり前、Z -1限定という機種でシルバーモデル復活の狼煙をあげたペンタックス。
そのあとNew EOS kiss やα sweet でシルバーモデルが再び流行りだし、ペンタックスもMZ-5/3でシルバー人気を不動のものとしました。
これは素直にカッコいいから、もしかして20年後はガンメタボディのカメラがもっと増えてるかもね。
Iさん、お買い上げありがとうございます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松ジオラマファクトリー、そして昨日の街歩き

2014-08-26 09:14:55 | ヒビノニッキ

浜松ジオラマファクトリーという模型界の大きなイベントで、友人が軍艦島の廃墟を模型にされて出品されたモノが素晴らしい賞をいただいたそうで、本当に嬉しい(*´ω`*)
「自分の好きだという気持ちを、他人に伝わるように作る」会話の中での至言。去年からもうずっと、泣きながら苦しみながら作ってきた姿をみていたんで、本当に我が事のように嬉しい(*´ω`*)
ますださん、本当におめでとうございます!
もしよろしければこのブログのリンクにある「てのひらの風景」ごらんになってくださいませ。




昨日はお友達のHさんが此方に遊びに来られたので、都電沿線の商店街でもぷらっぷらしようと思いまして。
いい影だな。



最初は尾久銀座へ行こうと思ったのだけど、電車を乗り違えましてね。だったらいっそ終点の三ノ輪まで行こうかなと。









初めて行ったのだけど、よい雰囲気ですね(*´ω`*)
地方よりむしろ都内に、こんな雰囲気が多く残っている気がします。





お昼は、カツライス。

観光ずれしていない落ち着ける街。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏JAM

2014-08-24 08:31:27 | ヒビノニッキ

今年はシフトの関係でJAMには行かれなんだです。
しょげてましたら〇〇モトさんから、イチカワさん遊びに来なよ~!っておっしゃっていただいたもんだから、23日仕事が終わるがはやいか荷物をまとめ総武線へ。
誠にありがたいことです。

船橋で各駅停車に乗り換えて

なんかすごいひさしぶりの205系。めっきり見なくなりました。

次第に時代を感じさせるようになってきたその車内。

途中とばして豊洲。

新型ゆりかもめ。見映えいいけど、ゴツゴツした乗り心地は変わりません。

着きましたら、ペーパー界の巨匠、サ〇ウさんがお出迎え。勿体無い(^^;ありがたいことです。



皆様すっかり出来上がり(笑)
タケ〇〇さんの隣に席を空けていただき、あまっさえ不肖アタクシの為に再度乾杯で、恐縮の極み。

本当にリラックマ大好きなタ〇〇トさんw

おお、これがあの!ドキドキ( ☆∀☆)

これたけもっさんが自分で
描かれたんですよ!

キタキタ、伝説のラピート!もう20年くらい経ちますか、全てをスクラッチで作られた、我々を震撼させた超作品!
アタクシこの頃鉄模から離れていたのですが、そんな私でも思わずTMSを買ってしまったという。 観てみたいです!という私のリクエストに応えて、たけもっさんがわざわざお持ちいただいたわけですよ。

前面は自作したものをレジンで複製されたそうですが、経年による劣化は全く感じません。



出して触っていいよ♪とおっしゃるので恐る恐るね。
模型を作る上で直角平行を守ることが大切なんだよ、とここで再三書いてますけど流石タケ〇〇さん、若かりし日のフルスクラッチ作品でもそれが徹底的されていて、眺めて気持ちいいことこの上ないです。
「クリアーを缶で吹いちゃったからアレだけどね、いまならエアブラシできめ細かく塗れるんだけど」いやいや何をおっしゃいます、充分です!美しい窓のエッジ、ガラスの輝き、屋上・床下パーツまで行き届いた心配り…
時間がある若い頃に、5ヶ月を費やした大作を目にできて本当に有り難かった。
たけもっさん、ありがとうございます(*^^*)



図々しく取り出した我が広電を、たけもっさんが眺める図。

京都のみやこ模型の山本様にもミラレタ(笑)恥ずかしいっす

そうこうするうちにお開き。一本締め!





いいお酒なのが伺える図。

帰りはスーパープロモデラー、牛久保孝一さまと途中まで御一緒させて頂いて、氏の原点のひとつとなった日光への修学旅行のお話や資料への拘りを聞かせて頂いて、感心させられるやら共感させられるやら…有り難い時間でした。白熱して途中駅で乗り換えを忘れるという(笑)
佐藤様、山本様、とれいんの西原様、写真家の松本様。
いつも私を可愛がってくださるN小屋の本間様、お呼び頂き貴重な作品を快く御見せ頂いた武本様。参考になるお話をたくさん聞かせて頂いた牛久保様。
そして会場でお会いできた皆様、楽しい時間を本当に有難うございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴電67 仕切り直し その7

2014-08-22 09:16:10 | 工作記録 津田沼第二工場

ヘッドライトは種車のパーツを色剥いで、GM黒とタミヤエナメルのクロームシルバーで塗り直し。
このチープさが好き。
テールライトはkitcheNの旧製品。これ好きな形だったんだけど、よりリアルな新しいパーツに置き換わってしまった。型の破損だそうで、仕方ないです。
なので最後に残った虎の子の4つをこの車両に。

このあたりの作業が一番楽しいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする