![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/6dc7beb59c3c5a8acf1bbe5b5dab1ea5.jpg)
すっかり秋らしい陽気になりましたが、ワタシの体調もいまひとつ。
夏の疲れか、はたまた仕事疲れか…ちょっとペースを落としつつ運行中です(*´ω`*)皆様には不義理も多く申し訳無く思っているのですが、心臓がアレですんでごめんなさいとしか言えませんで。
さてそんな中でも毎年楽しみにしておりますここへ(去年は木曽森林鉄道のイベントでしたんで行けませんでしたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/ed9d9d886aeb4196ae53dedf307100cc.jpg)
目黒のさつき会館です。なんかここ、まもなく閉館のようでして、来年からどこで開催されるのかな?貴重なC55の動輪も心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/948b4317c20e15dcb8fc9f3e8cb4bba3.jpg)
わたし、もともとナローモデラーでして、関水の電機の下廻りにボール紙で自作したボディーを載っけて楽しんでいたもんです。
今年こそナロー復活を目論んでいたのですが、なかなかな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/0f02496388e3d90eea203c41a182fe6f.jpg)
趣味界の重鎮というか、雲の上の方々の名札が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/eb7d4988a4053552d226ca1535002b82.jpg)
今年のイベント限定品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/813eed0b0023b37268d5e1d6d01c16c9.jpg)
可愛い(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/35fdd90b5c00d69cb68be9ceaf994731.jpg)
これまた可愛い(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/7215995df0701989ffb058807e8a6404.jpg)
色づかいが素敵です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/413d7eb5c8820ff1a00963c3f0824df1.jpg)
よい感じですが…あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/a6b67bd58d36fc42aa423255173fc511.jpg)
ホンモノの苔を生やしてる…そとに1ヶ月放置したとか書いてあるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/7e90c906e7c65f845cc2ce7e0070f258.jpg)
池にはメダカが(見えないかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/a663e14e5274888c7bd26248d39a9cb5.jpg)
これは自作の植物。実感的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/4c17f4725c15439c3b4e645c7a6d631e.jpg)
ここが圧巻でしたね。カメラの電池が怪しくなったんで(なにやってんだか)携帯の画像が混じります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/713013d327193f8b5646b1c71aeba8b3.jpg)
駅の情景ばかり撮ってましたw
あー、地面いいな、と素直に思える展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/a5ac78aa302d68cdb70ca6dcb09cf5d3.jpg)
ワタシの模型観で、最も尊敬する方の展示です。作品に品と主張があり、趣味を楽しまれていることがビンビン伝わる展示でした。
ご本人、会場におられたのですが緊張して声など掛けられず…
長くなりましたのでその2に続きます。